« 2023年2月 | トップページ | 2023年4月 »

2023.03.30

2023年 04月 ライブ・音楽会予定

4月4日(火) 喫茶店JUNE たそがれ歌声音楽会 

時 間  16:00~18:00
場 所  喫茶店JUNE(tea room ジュン)
料 金  ¥1000 (1ドリンク付き)
水先案内人 Martin古池

20234_20230330102801

.

04月07日(金) S越谷FM 生出演 with 重廣誠
時 間  金曜昼下がり
.
04月07日(金) ギター・ウクレレ・ワークショップ@JUNE
時 間  16:00~18:00頃
場 所  喫茶店JUNE(tea room ジュン)
料 金  ¥1000 +オーダー
水先案内人 Martin古池
2023_04_071
.
04月08日(土) のんの 昼下がりライブ
時 間  14:00~16:00頃
場 所  cafe&garallery のんの
木戸銭  ¥2000
出 演  富安秀行 Martin古池
★全国を歌いながら旅して歩く「歌うしあわせ行商人」富安ハゲ秀行と
 地元に根を下ろし歌う「街角の歌芸人」Martin古池
 対照的なスタイルの二人が草加の地で交わるコラボレーション
 お見逃しなく!
Photo_20230330102701
.
.
04月19日(水) さんすまいる歌声音楽会
時 間  13:30~14:30
場 所  デイサービス さんすまいる
      東武スカイツリーライン 蒲生駅 西口 徒歩1分
★地元越谷のご老人たちと過ごす、歌とおしゃべりの1時間
.
04月20日(木) SOMPOケア 配信ライブ
時 間  14:00~15:00頃
場 所  民家ライブハウス・楽龍時
★日本各地のSOMPO関連グループホームをオンラインでつなぐ歌声音楽会
 見学・応援大歓迎!
.

04月23日(日) フォークの歌声音楽会@おーるどタイム

時 間  14:00~17:00
場 所  Live cafe おーるどタイム
      https://oldtimemk.exblog.jp/
水先案内人 Martin古池
お問い合わせはおーるどタイムまで。
  Tel:048-971-1812  
  Mail:oldtimemk@yahoo.co.jp
20234_20230330102701
.
04月30日(日) 歌声音楽会@民家ライブハウス・楽龍時
時 間  13:00~15:00
場 所  民家ライブハウス・楽龍時
      HP
      アクセス
水先案内人 Martin古池
参加費  ¥1000+オーダー
★新たな歌声音楽会、今回で第6回目です。
 昭和の歌謡曲を中心としつつも、
お客さまのリクエストをもとに進めていきます。
2023_04_30
.

4月 毎週土曜日 青空演奏

時 間  12:30~16:00
場 所  越谷中央市民会館前の川沿い芝生広場

★4月8日の青空演奏は「のんの 昼下がりライブ」に出演のためお休みします。

| | | コメント (0)

2023.03.20

【ご案内】 「歌い初めライブ 2023」


2023_20230320090001

今度の日曜日(3月26日)です。
3年ぶりの「歌い初めライブ」をLive cafe おーるどタイムでさせていただきます。

題して「再開!再会!」。
コロナの影響で3年間待ちに待ったライブです。
.

南丹沢の清津峡キャンプ場で20年近く続けている「LIVE in 清津峡」
この音楽祭で知り合った仲間たちでお届けするライブです。
.

30代の若武者ツカサ。
40代の中川シンちゃん。
50代の隊長・柴ちゃん。
そして60代のMartin古池。
.

異なった世代がそれぞれの好きな音楽を奏でるステージです。
.

骨折のため出演を辞退していた隊長・柴ちゃんもかなり回復してきたようで、急遽出演する運びになりました。
.

「楽しいひととき」になるように祈りつつ、出演者一同皆さまのお運びをお待ちしております。
.
.

****************************

  日 時  3月26日(日)15:00 開演
  場 所  Live cafe おーるどタイム
        東武スカイツリーライン
        北越谷駅 東口 徒歩10分
        越谷郵便局向かい
        ☎ 048-971-1812
  出 演  ツカサ
       中川シンちゃん
       隊長・柴ちゃん
       Martin古池
  木戸銭  ¥1500(オーダーもお願いいたします)

****************************

| | | コメント (0)

第6回 歌声喫茶@楽龍時

今回は女性陣の参加が多く、にぎやかな音楽会になりました。
皆さん初めての参加だったので音楽会が始まる前は少々戸惑いもあったようです。
でも1曲、2曲と歌い進めるうちに緊張(?)ほぐれ、おしゃべりもなめらかに。
.
こういう歌声音楽会をやるたびに思うことがあります。
.
  「これから音楽会を始めます」
  「さあみなさん、最初はこの歌から始めましょう」
というような形式張った進行はどうもなじめません。
.
音楽会を円滑に進めるには一定の決めごとがあった方が良いのかもしれません。
でもなんとなく堅苦しく感じられ、緊張してしまいます。
.
おしゃべりの延長上に歌があるってのが僕にはあっている。
世間話や昔話をしているうちに気がついたら歌になっていく。
その歌がまた次のおしゃべりにつながり、次の歌につながっていく。
「おしゃべりと歌の連鎖」ってのが理想です。
そういうのを「井戸端音楽会」というような呼び方をしています。
.
楽龍時には正真正銘の囲炉裏もあり、文字通りの井戸端音楽会。
初めてお会いする方々との一期一会のひととき。
これがご縁でまた足を運んでくださることを願いながら、ゆったりと時は流れました。
.
次回は4月30日(日)13:00~15:00開催の予定です。
.
(写真はオーナー・誠さんから頂戴しました)
2023_03_196-2

| | | コメント (0)

« 2023年2月 | トップページ | 2023年4月 »