« 函館帰省 写真日記 その3【函館寸景】 | トップページ | 函館帰省 写真日記 その5 【函館の秋色】  »

2021.11.02

函館帰省 写真日記 その4 【函館寸景②】

1_20211102180901
3_20211102180901
2_20211102180901
末広町の古い本屋・栄文堂に飾られた古い写真たち
.
5_20211102181201
2_20211102181201
3_20211102181201
市内にいくつかある廉売のひとつ
この末広町の廉売には子供のころお使いによく行かされた
ホッケは当時は大衆魚。頻繁に食卓に上がった。
「またホッケか」という僕の表情を察知し、母はこの廉売でホッケをすり身にして買い求めていた。
すり身は団子にして揚げたものが好きだった。
4_20211102181201
5_20211102181201
3_20211102171601
公会堂
最近改装し表はペンキを塗りなおされていた。
6
1_20211102181201
8_20211102181401
9_20211102181401
10_20211102181401
11_20211102181401
12
古い建物シリーズ
観光でにぎわう西部地区も
少し離れると昔ながらの建物が風雨に耐えながらたたずんでいる

 

| |

« 函館帰省 写真日記 その3【函館寸景】 | トップページ | 函館帰省 写真日記 その5 【函館の秋色】  »

函館」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 函館帰省 写真日記 その3【函館寸景】 | トップページ | 函館帰省 写真日記 その5 【函館の秋色】  »