« 函館帰省 写真日記 その1 | トップページ | 函館帰省 写真日記 その3 【函館の夜明け】 »

2021.11.02

函館帰省 写真日記 その2 【墓参り】

両親は函館旭ヶ丘の家の共同墓地に眠っています。
旭ヶ丘の家は長年母がお世話になったカトリック系の老人施設。
母がまだ元気なうちは有料老人ホームに入居していました。
その後介護度が上がり特別養護老人ホームに移りました。
.
この間に札幌のカトリック月寒教会に葬られていた父の遺骨を旭ヶ丘の家に移動しました。
母が亡くなったら父と一緒に旭ヶ丘の家に葬ってほしいとの強い希望があったためです。
.
コロナが蔓延し、内地から北海道へ長く行くことができませんでした。
そのため母の三回忌もできずにいました。
.
コロナは少しずつ快方に向かいつつあるこのタイミングで思い切って帰函することに。
.
共同墓地の中でしばし腰をおろし、両親のありし日に想いを馳せます。
お墓に足を運び故人を想うこと。
人として、放蕩息子として大切なことだと感じていました。
246752805_4414163048704226_4295504011249
丘の上のキリスト像の下が共同墓地になっている
246801072_4414162608704270_3932620177197
「墓標」
246728884_4414162895370908_7955177151563
247643924_4414162788704252_1184217778788
248445720_4414162692037595_4009419615311
両親の共同墓地
247037755_4414163248704206_5273725071591
247690172_4414162968704234_1451003909093
246074939_4414163158704215_1235179875922
共同墓地のキリスト像の下は小さな公園。
様々なモニュメントで飾られている。
246651323_4414162502037614_8163452356198
共同墓地に続く山道のルルドを模した像
249136975_4421504214636776_7694598939868
生前母が暮らした特別養護老人ホーム・旭丘の家のモニュメント

| |

« 函館帰省 写真日記 その1 | トップページ | 函館帰省 写真日記 その3 【函館の夜明け】 »

函館」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 函館帰省 写真日記 その1 | トップページ | 函館帰省 写真日記 その3 【函館の夜明け】 »