« 宿題は菅原洋一特集 喫茶店JUNE たそがれ歌声音楽会 3月の巻 | トップページ | 2021年02月 ライブ・音楽会のお知らせ »

2021.02.27

春が来た



昨日今日と下駄チャリ・ダホン号で越谷近郊を走り回っています。
陽気はすっかり春。

下駄チャリ・ダホン号に乗り始めてちょうどまる10年になります。

2011年の春。
僕はDAHONを手に入れました。
3月には大震災があり、同時に長年勤めた印刷会社を退職しました。
4月から1年に渡る人生浪人生活が始まります。

浪人暮らしの下駄代わりになってくれたのがDAHONでした。

この自転車がうれしいのは気軽に気楽に乗れること。
街中散歩はもちろんのこと、未舗装の道路でもひょいひょいと乗り入れることができます。

ちょっと感じのいい道があったり、知らない道に出くわしたりするとそこを行ってみたくなります。
子供の頃から続く(いまだに直らぬ)僕の性癖です。

DAHONを買った頃は10キロ程度の行動範囲を想定していました。
車輪の口径が小さいので遠乗りには適さないためです。
それ以上の距離はロードバイク・レッドアロー号で走るつもりだったんです。
ところがいざ乗り出してみると道草だらけのポタリングで、20キロくらいは当たり前に走るようになっていきました。
以来、距離やスピードにはこだわらず道草散歩をするときは下駄チャリダホン号。
ひたすらまっすぐ、遠くへ速く走りたいときはレッドアロー号と棲み分けをするようになりました。

今年も春の陽気が始まりました。
生ぬるい、心地のいい風を感じながら道草散歩の季節到来です。
下駄チャリ・ダホン号の本領発揮の季節がやってきました。

| |

« 宿題は菅原洋一特集 喫茶店JUNE たそがれ歌声音楽会 3月の巻 | トップページ | 2021年02月 ライブ・音楽会のお知らせ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 宿題は菅原洋一特集 喫茶店JUNE たそがれ歌声音楽会 3月の巻 | トップページ | 2021年02月 ライブ・音楽会のお知らせ »