祝❗ 30歳‼️ ロードバイク・レッドアロー号
殺人的に熱い毎日。
ゆっくり長く距離を走れるのは早朝だけだ。
越谷を流れる川から川をつないで一汗流した。
ロードバイク・レッドアロー号をミラノ館の木村さんに組んでもらったのは36歳の夏だった。
あれから丸30年。
いまだに現役で、遠乗りの相棒になっている。
フレーム以外のパーツは幾度となく交換を繰り返してきた。
一番体力に自信があった頃にはトライアスロン仕様にしたこともある。
体力に自信がなくなった頃はシティバイク仕様にしたこともある。
そして今は再び原点回帰のドロップハンドル。木村さんに戻してもらったのは10年前だった。
その時の木村さんとの会話が忘れられない。
「クロモリブテンのフレームがしっかりしてるから、パーツ交換をしながらも乗り続けられるんですよ。この自転車は僕が店を立ち上げた最初の頃に組んだヤツ。うまく乗れば一生もの。だいじにガッツリ乗ってやってくださいね」
その1週間後、木村さんは帰らぬ人となった。
そのフレームもすっかり満身創痍。
何度か買い換えようと思ったこともあったが、木村さんの言葉が思い出され、踏みとどまった。
そして愛着が増していった。
最近は小型のDAHONが下駄がわりになっている。レッドアロー号の出番は減った。
それでも時々はじっくりと長い距離を漕いでやろうと思う。
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 松本零士 逝く(2023.02.21)
- 【絵本の歌シリーズ】 「そつえんセブン」(2023.02.10)
- 【おひなさまのいえ】(2023.01.30)
- シャケの飯寿司(いずし)(2023.01.29)
- 赤色エレジー(2023.01.21)
コメント