【アルト・ギター】
今週日曜日の「おーるどたいむ de ライブ」で初めて数曲弾くことにしました。
実はこのギター単にサイズが小さいだけではなく、チューニングもレギュラーサイズギターの完全5度上。
演奏時のコードフォームも換算しながら弾かなきゃならないので、ちょっとやっかいなシロモノなのです。
加えて高音のきらびやかで明るい音色が特徴なので、逆に言うと中低音の深さや音の伸びがちと足りない。
アルトギター1本では弾き語り伴奏にはあまりむかないような気がしていました。
トリオ・ロス・パンチョスやジプシー・キングスのように他のギターとのアンサンブルの中で魅力を発揮するギターのようです。
そんなわけでこれまでライブでは使い切れずに来ました。
コロナ、コロナに熱中症。なにかと重苦しく、暑苦しい今年の夏。
せめてライブではおなじみの歌を中心に、軽く・明るく歌い飛ばしたいと思っています。
そこでアルト・ギターやウクレレも使うことにしました。
ところがどっこい、こいつがなかなか難しい。
自分のキーに合わせるためには、コードフォームをすべて変えなきゃならない。
アレンジもアルト・ギターやウクレレ用に合わせて変えていかなければならない。いつもの調子で弾くと音がへなちょこに。
目下アレンジをいろいろ試し、やっとこさ形になってきました。
いろいろと難しさもあるにはありますが、暗中模索は楽しいひとときでもあります。
本番でこれがうまくはまれば新しい地平が見えてきそうな気がします。楽しみ!
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 松本零士 逝く(2023.02.21)
- 【絵本の歌シリーズ】 「そつえんセブン」(2023.02.10)
- 【おひなさまのいえ】(2023.01.30)
- シャケの飯寿司(いずし)(2023.01.29)
- 赤色エレジー(2023.01.21)
コメント