汗まみれの「朝市コンサート」
前回は札幌ラッキーフェスに行ってたのでお休みでした。
まる1ヶ月で季節はすっかりまわり、夏‼️
暑さと湿気でのっけから大汗。
・
今回も課題をひとつ持って臨みました。
実は先週のお好み焼き屋さんでのライブを録音していました。
それを聴いて自分のボーカルが理想とするイメージとずいぶんかけ離れてしまったことに気がついたのでした。
それは歌い始めの最初の母音が寝ぼけていること。2音目以降は滑舌よく発音できてるけど1音目が良くない。
多分息継ぎをした後の初音をコントロールできていないためだと思います。
これまでさんざんトレーニングしてきた息継ぎですが、いつの間にかゆるくなっていたんだと思います。
ブレス後の初音をはっきりさせるためにはブレス後間髪入れずに口を大きく開ける。
ところがこいつがなかなかうまくいきません。力が入らないと弛くなる。力が入りすぎると喉が閉まってしまい声がつぶれる。
ほどよいところをさがしだすのに苦労しました。
・
解決してくれたのはお客さんでした。
ライブ後半2組の夫婦がベンチに陣取り、ガッチリ聴いてくれました。
僕の中でなにかがはじけ、スイッチが入ります。
そうなるとごく自然な力の入り方になり、初音からはっきりと出せるようになります。
まったく不思議なもんです。
・
時には自分の歌を録音することも悪くはないな。
そんなことを思いながら歌い進めた今日の朝市コンサートでした。
最近のコメント