« 歌声音楽会 | トップページ | 2018年歌いおさめ その②「朝市コンサート」 »

2018.12.24

2018年 歌いおさめ その① 「お好み焼きの三貴ライブ」

金曜日、土曜日、日曜日と3日間連続の年内最終ライブ。

「お好み焼きの三貴ライブ」~「朝市コンサート」~「喫茶店JUNE 日曜昼下がりライブ」とレギュラーライブで〆ることができほっとしている。
それぞれの特性が100%出る典型的なライブとなった。
.
「お好み焼きの三貴ライブ」
.
店内超満員。どこかの医療関係の会社の忘年会でほぼ貸切状態だった。
1年のタガが外れる忘年会。おしゃべり、何度も重ねる乾杯、そこかしこで起こる気勢。
喧騒の渦でものすごい圧力だった。
他のグループもその圧力に気おされまいとテンションが上がっている。
.
凄絶! 猛烈! 強烈!
    (お店のスタッフ談)
.
クリスマスが近いので「ホワイトクリスマス」や「ブルークリスマス」を歌おうと思っていた。
とてもそんな余地はなし。
正しく日本の忘年会がくりひろげられていた。
.
通常営業中の宴席でのライブ。その中で演奏の共存をはかっていく。
まさにこれが「お好み焼きの三貴ライブ」の本質的な姿であり、そのエッセンスが今回のライブだった。
お客様の邪魔になるような激しい、大音量での演奏は禁物。
さりとて、喧騒の中に埋もれさせず存在感をキープする。
これが通常営業中の宴会ライブだ。
.
完全生音の演奏。
こんな時こそ平常心で歌い続けることを試される。
気持ちの面では「がんばらない」ことが求められる。がんばって力が入り全力投球するとそれはお客様からは拒絶される。拒絶されないまでもおしゃべりのボルテージは上がっていき音量のいたちごっこになる。
.
淡々と歌う必要がある。しかしそれは唄の表面をなぞることとは違う。
情感を込め、丁寧に歌い続けなければいずれ喧騒の中に埋没していく。
丁寧に2時間歌い続ける気持ちを維持し続ける強さが試される。
.
技術的には出す音がいつも以上に攻撃的にならないようにしなければならない。
ギターのピッキングは柔らかく。(今回ギターは強い音質のギブソンだったのでソフトなタッチを特に心がけた)
声は丸く。身体全体に音を共鳴させるイメージで、発生も喉を締めずに鼻から抜く感じを意識する。
出音は直線的なものではなくゆったりと円を描くイメージ。
お客様に直接届くのではなく、天井や壁に当たりながらふわりと伝わる感じだ。
.
こんな感じを基調としながら、アンテナは客席に張り巡らせる。
お客様同士の会話などがアンテナに引っかかったら、そこだけはピンポイントで音と視線を向ける。むろん空振りもあるが、これがお客様との距離を縮めるのにとても有効。
.
.
およそ15年の三貴ライブの経験で会得したこのやり方を年の瀬に、しかもこれまでやってきた中でも飛び切り難しい環境で再確認することができたことに満足している。
.
おかげさまでバラエティに富んだ年代層の方々からリアクションを頂戴することができた。
.
2018年のいい〆になった。

| |

« 歌声音楽会 | トップページ | 2018年歌いおさめ その②「朝市コンサート」 »

三貴ライブ」カテゴリの記事

朝市コンサート」カテゴリの記事

ライブ at JUNE」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2018年 歌いおさめ その① 「お好み焼きの三貴ライブ」:

« 歌声音楽会 | トップページ | 2018年歌いおさめ その②「朝市コンサート」 »