お好み焼きの三貴ライブ 旧友(級友)来たる
およそ50年ぶり。
うれしい再会の「お好み焼きの三貴ライブ」。
函館の潮見中学の同級生、茂君が突然訪ねて来てくれた。
半世紀ぶりの再会にも関わらず、会った瞬間中学時代に舞い戻る。...
そういえば茂君とは函館東高校でもちょっとだけ一緒だった。(僕が室蘭東高校に転校した)
以前から僕のブログを読んでいてくれたそうだ。
たまたま今日越谷に用事があり、その日に三貴ライブがあった。チャンスと足を運んでくれたとのこと。
1部は中学生の頃流行った歌を中心にガンガン飛ばした。
休憩時間には想い出話に花が咲く。
お互い「しょっぱい川」(津軽海峡)を渡り、こちらに根を張った者どおし。万感の思いが交錯する。
さてガンガン飛ばした結果、思わぬ「副産物」が。
ひとりで来て静かに飲んでいた同年代の男性。最初はおずおずと聴いてくれていたが、だんだん体が揺れだす。やがて唇が動きだし、声のトーンも上がってくる。
8時半から11時半までびっちり聴いてくれた。最後にはリクエストまでちょうだいし「落陽」~「遠くで汽笛を聞きながら」で〆た。
今日は全体に反応がよく、僕のテンションもうなぎのぼり。
1組若者の一団が騒々しかったが、歌に気合いがみなぎり、かえって良かったかも。
たがのはずれた気持ちいいライブになった本日の「お好み焼きの三貴ライブ」だった。
| 固定リンク | 0
「三貴ライブ」カテゴリの記事
- お好み焼きの三貴ライブの想い出(2024.12.28)
- お好み焼きの三貴ライブ(2024.11.01)
- 【耳を盗む】(2020.02.17)
- 新年初の「お好み焼きの三貴ライブ」は不思議な盛り上がり。(2020.01.18)
- 「お好み焼きの三貴ライブ」(2019.11.16)
コメント