芸人ってのは八百屋のリンゴ
「おまえな、芸人ってのは八百屋のリンゴと一緒だよ。
箱から出して店先に並べても、誰も買っちゃくんないよ。
ちゃぁんとみがいて並べなきゃ。」
「まぁず、蚊の鳴くような声をなんとかしろ。
屋上いって声だしてこい」
「客を見てどんどん変えてけなきゃ芸とは言わん」
芸人•石井均が新人•伊東四朗青年に送った叱咤激励。
「キャバレーは道場。お金をもらえる道場。
客は女給を口説きに来るんですから、ジャマなんですよ。芸人は。
そこでやるんだから道場ですよ。
そこでつかめたら大成功。つかめなかったら敗北ですよ」
伊東四朗•談
****************************************************************
お好み焼き屋さんや市場で歌う時、必ずしもうまくいくとは限らない。
むしろ敗北を感じることの方がはるかに多い。
そんな時思い出すこのエピソード。
敗北を積み重ねながら10年以上も歌い続けてきたお好み焼きの三貴や越谷市場。
僕にとって道場であり、戦場でもある。
この先も同じように敗北を重ねていくことだろう。
ここでの一喜一憂が自分の肥やしになっていくことを信じたい。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント