« 2016年8月 | トップページ | 2016年10月 »

2016.09.24

雨混じり 「朝市コンサート」

雨混じり「朝市コンサート」。
テーブルに置いたライブチラシがわずか1時間で湿気を含みしなしな。

1部は「おーるどたいむ de ライブ」の候補曲を歌ってる。
この内半分以上が本番では日の目を見ないということになる。
テーマが固まるまではみな横一線。
何が選ばれ、何が落とされるかまだわからない。
だからこそどの曲も気を引き締め大切に歌う。

何人かの人がチラシに目を遣り、そのうち何人かは持っていってくれる。
その人たちがライブに来てくれるかどうかはわからない。
わざわざ足を運んでまでライブに来るという行為はパワーが必要。
よほどのことがない限りライブというのは敷居の高いものだ。
1474681546823.jpg


その人たちには今市場で聴く歌こそが最初で最後かもしれない。
だからこそ僕は本番のライブと同じパワー、同じ気持ちで歌う。
市場では(お好み焼き屋でのライブも)1曲ごとが文字通り一期一会。
袖振り合うも多生の縁ってやつだ。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016.09.22

【お知らせ】 おーるどたいむ de ライブ with my friends 秋の陣

Img_20160922_0001_2

季節ごとにやっている「おーるどたいむ de ライブ with my friends」

2016年秋の陣、ゲストにエイぼんをお招きしてお届けします。

エイぼんはバンド「だし巻き玉子」のボーカルで活躍しています。

一方で僕とも長年に渡ってステージを積み重ねてきた相棒です。

だし巻き玉子ではニューミュージックを中心に、Martin古池とは昭和歌謡を中心に歌っています。

うねりある迫力のボーカルに負けじとからます僕のハーモニー。

せめぎあいと調和の聴きごたえあるステージをお届けできればと思っています。

日 時  11月6日(日)    14:00 開場 14:30 開演

場 所  Live cafe おーるどたいむ
       東武スカイツリーライン 北越谷駅 東口 徒歩10分
       越谷郵便局向かい
        Tel : 048-971-1812  
        Mail : oldtimemk@yahoo.co.jp
                 埼玉県越谷市大沢4-3-14
                 ブログ : http://oldtimemk.exblog.jp/

出 演  1部 エイぼん & Martin
      2部 Martin古池 (with おーるどたいむ・部活友の会)

木戸銭  \1,000 (+ご注文もお願いいたします)

エイぼん & Martin 星の砂 動画 ⇒ https://youtu.be/w-XcHMOEv_k

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016.09.14

Daydream Believer

モンキーズ ⇒ https://youtu.be/nU615FaODCg

この曲を聴くと中学生の頃の大沼スキー場を思い出す。

当時毎年のようにこの歌が流れていた。

モンキーズは当時女子の間で大人気のアメリカン・バンドだった。

モンキーズ・ショーなんてTV番組まであった。

この歌を聴くと思春期の思い出がよみがえる。

ジョン・スチュアート ⇒ https://youtu.be/4aG0pG4W-NI

実はオリジナルはキングストン・トリオのジョン・スチュアート。

なんとなくカントリーっぽいアレンジがお気に入りだ。

忌野清志郎 ⇒ https://youtu.be/ZZ0JMoZ1Boc

そしてキヨシロー。

この歌も好きだ。泣けてくる。

でも「Daydream Blreaver」とは別のキヨシロウの歌として受け止めている。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

【再掲載】 函館~札幌 自転車で駆け抜けた日

北海道時代の友人と話した。

40歳の4月、父の3回忌と自分の40歳の誕生日のある4月。

何かをしないではいられなかった。

思いついたのは自転車で函館から室蘭経由で札幌まで走ることだった。

生まれ育った函館を出発し、青春時代を過ごした室蘭を経由し実家のある札幌まで走るという試みだった。

当時僕はJB'zという自転車チームの一員として長距離ロードレースを走っていたことから生まれた発想だった。

「人生の折り返し地点」が40歳だとするならば、何かをするのは今しかない。

今やっておかなきゃ、この先はないかもしれない。

そんな思いだった。

その時の記録を文章にし、小冊子を作った。

後にこのブログに再掲載をした。

久しぶりに読み返してみて、ちょっと感じるところがあったので、あらためてリンクを貼り直した。

⇒「函館~札幌 自転車で駆け抜けた日」

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016.09.13

Tennessee Moonn (テネシー・ムーン)

ハンク佐々木さんの名曲「テネシー・ムーン」のメロディがこのところ頭の中でループしている。

  ★「テネシー・ムーン」 →https://youtu.be/jPrIqf36wbs

ご本人の歌も渋くて好いが、リンクを貼ったErin Hay のバージョンが好きだ。

Tennessee Moon

I left home and family to follow a dream.
With hundred alone lonely night in between.
I thought when I left home I'll be coming back soon
But I fell in love with the Tennessee moon


Tennessee moon, oh, Tennessee moon.
I come here and play my music for you.
My proud won't left me return home so soon.
Untill I can shining like a Tennessee moon.

Sometimes I wonder if I rather be,
Back on and feeling his arms hold in me.
There's no denying what I'm going true
Since I fell in love with the Tennessee moon

テネシー・ムーン

小さ なバッグに 想い出詰めて
君と 離れて   こんなところまで
夢 を探して  旅にも出たが
思い出すのは 君のことばかり
テネシームーン おお テネシームーン
泣きた いくらい  君が好きだよ
もし も願いが   かなうのならば
伝えて ほしい 
おお テネシームーン

ささや くように  ふりそそぐ
月の光を    君もみてるだろう
夜空 に星で 描いてみたい
かわらぬ 想い  君への想い
テネシームーン おお テネシームーン 
泣きたいくらい 君が好きだよ
もしも願いが  かなうのならば
伝えて ほしい 
おお テネシームーン

故郷を捨てて旅に出た男が故郷に暮らす「君」に思いをはせる歌。

おそらく日本を飛び出しアメリカで暮らしてきたハンク佐々木さんの望郷の思いが込められているんだろうな。

3

ハンク佐々木さんも昨年鬼門に入られたと聞く。

日本語バージョン⇒JUNKO KUMAO さん歌

本家・ハンク佐々木さんバージョン

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016.09.08

2016年 09月 ライブ・コンサート予定

8月10日(土)  朝市コンサート

時 間   8:30~10:30
場 所   越谷市場
         地 図   

   ★越谷の台所「越谷市場」で毎月第2、第4土曜日

.

.

8月16日(金)  お好み焼きの三貴ライブ 

時 間   20:00~23:30
場 所   「お好み焼きの三貴」
         東武スカイツリーライン 新越谷(東口)
         武蔵野線 南越谷(南口)
          各徒歩5分
        地 図   

10

.

.

8月24日(土)  朝市コンサート

時 間   8:30~10:30
場 所   越谷市場
         地 図   

   ★越谷の台所「越谷市場」で毎月第2、第4土曜日

.

.

9月24日(土)  歌おう! 弾こう! うたごえフォークソング vol.4

時 間    14:00~
場 所    Live cafe おーるどたいむ
         司会&伴奏 Martin古池
会 費    500円

いい演奏を聴くのも音楽の楽しみ
好きな歌を歌うこともまた音楽の楽しみ
歌いたい人も楽器で参加の人も一緒に楽しくやりましょう!

201604

.

.

10月1日(土)~10月2日(日)  第12回 Live in 清津峡 2016

場 所   南丹沢 清津峡キャンプ場

 Pa041831

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2016年8月 | トップページ | 2016年10月 »