« 「ひまわりの小径」 | トップページ | 忘れぬために。3年前の文章。 »

2016.03.05

快感! 反復稽古 ワザは体に叩き込め? 

頭を空っぽにして1音1音を律儀に弾く。
1フレーズをえんえんと弾き続ける。
20分も30分も1小節だけを弾き続ける。

このところ夜な夜なこんな稽古にあけくれている。...
19日の「おーるどたいむ de ライブ」で1曲インストでソロを弾くことになったためだ。

曲は「Red Wing」。
シンプルな曲だが、それだけに粗がすぐわかる。
イメージしているのはドク・ワトソン。
1音1音すべてピッキングしながらの早弾きは、カントリー、ブルーグラスピッカーのお手本とされてきた。

ドクのピッキングをお手本に弾くと、自分の奏法がいかにごまかしかということが分かる。

僕はソロ弾きの時、プリングオフを多用する。
歌い手の伴奏としてはそれで充分だし、効果的と感じているからだ。
でも同時に右手の弱さに目をつぶることにもつながっている。

例えばドクがGランを弾くときすべての音をピッキングする。
僕は最初と最後の音だけピッキングし、あとはハンマリングとプリングオフだけで済ますことが多い。

せっかくソロを弾くんだから1からやり直そうと思っている。
原点のドク・ワトソン帰りというわけだ。

そんなわけで出勤前のひとときと、帰宅後の1時間、ワンフレーズオンリーにあけくれている。
(カミさんには嫌な顔されてるが)

それにしてもこの稽古、はまれば快感この上なし。
なめらかになるにつれ、恍惚感すら生まれてくる。
ピッカーズ・ハイだね。

| |

« 「ひまわりの小径」 | トップページ | 忘れぬために。3年前の文章。 »

音楽雑感」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 快感! 反復稽古 ワザは体に叩き込め? :

« 「ひまわりの小径」 | トップページ | 忘れぬために。3年前の文章。 »