「欧風屋キックオフ・ライブ」から5年 今回の「おーるどたいむde ライブ」に向けて
「キックオフライブ:今日までそして明日から」at 欧風屋の記録
http://martinkoike.cocolog-nifty.com/blog/2011/03/martin-at-bbcb.html
「おーるどたいむ de ライブ 2016 春の陣」を準備をしている。
最初はいつも通りに定例のライブという感覚でいた。
準備を進めるうちに5年前の3月をふりかえるようになった。
それは「震災」から5年ということが大きく影響しているように思う。
.
5年前の3月。
僕は長年勤めた共同印刷を早期退職することにした。
その辺の事情は今となってはどうでもいいことだが、自分としては一大決心だった。
37年の印刷マンとしての年月への感謝として、そしてこれから先の生き方への決意表明としてライブをやることにした。
「キックオフライブ・今日までそして明日から」と題した。
そんな折、退職の日を前にして突如大震災に見舞われた。
多くのことを考えざるをえなかった。
それは自分の先行きのことであり、この国のことであり。
考えて結論の出ることではなかった。
それは十分承知していた。
ただ前を向いて一歩ずつ大切に生きるのみだった。
.
.
5年が過ぎた。
この5年をどう生きてきたのか。
それをふりかえり結論づけるにはまだ早い。
前を向いて一歩ずつ歩みを進めることができているとは思う。
(時々はふりかえり、立ち止まることもある。でもそれもまた大切なことだろう)
.
今回の「おーるどたいむ de ライブ」のゲストプレーヤーはch@boz(ちゃぼうず)さん。
彼も5年前のキックオフライブに参加してくれた。舞台の袖で聴いていてくれた。
形の上ではいつもと変わらぬ定例ライブ。
でも僕自身にとっては特別な意味を持ちそうな気がする。
| 固定リンク | 0
「ライブ」カテゴリの記事
- かりゆしフォークナイトの想い出(2025.03.25)
- 草加革新懇で歌う(2025.03.25)
- 認知症予防 つくろうカフェ音楽会(2024.12.28)
- 楽しかったマイルス・ジャズ・カフェ・ライブ(2024.11.25)
- 認知症カフェで歌う in 羽生(2024.11.25)
コメント