おーるどたいむ de ライブ with my friends 2015初夏
今回のゲストプレーヤーは「FAR AWAY EYES」
ゆんぴょう秋山君、KP木下君のおふたり。
ゆんぴょうは20年来の音楽友達で昔一緒になんちゃってブルースバンドをやっていました。炎のようなギターソロを聴かせてくれました。(僕にはとてもマネできないソロだった!)
木下君は以前僕が勤めていた共同印刷の営業マン。彼の演奏を聴くのは初めてですが浅からぬご縁。
およそ一回り下の二人は普段はディストーションをバリバリ効かせた演奏をしているそうです。
今回はアコースティック音楽のお店・おーるどたいむでのステージとあって、ディストーションなしのクリーンな演奏を準備してきました。(おーるどたいむでエレキを使ったステージは彼らが初めてだそうです)
ローリング・ストーンズのカバーを中心にゆったりした演奏を聴かせてくれました。
アンコールではディストーションバリバリのストーンズナンバーを聴かせてくれましたが、どっちもいい。
第2部はいつものようにMartin古池のステージ。
今回のテーマは「旅の途中」。
先日母の住むふるさと函館に帰省しました。
背の高い雑草生い茂る生家の跡地にたたずみ、ギターを取り出し爪弾いていました。
(数年前、住む人もいない生家を取り壊すことになり別れを告げに行った時のカット)
自分の音楽のスタート地点はここだった
さまざまに夢を描きながら内地に飛び出したっけ
いろんなことがあったなぁ
いいこともたくさんあったけど挫折や傷ついたこともいっぱいあったなぁ
なんだかんだと還暦の峠を越えここまで来てしまった
でもまだまだやりたいことがいっぱいある
いまだ旅は半ば
そんな感慨にひたりながら、今回のテーマを決めたんです。
旅の途中
出発の歌
ふるさと
My Sweet Home Town
おじいさんの古時計
マイ・ボーイ
街
(ここから数曲は増尾さんにバックアップをしていただきました)
母のふるさと
わらぶきの屋根
丘の上の校舎
十字架に帰ろう僕の星から
サンフランシスコ・ベイ・ブルース
あ・り・が・と・う・の歌
エンディングはお約束の「さよならが云えない」
椋野マスターのフィドルも入ります。
(今回もまた)大いに歌い、大いにしゃべりのステージとなりました。
写真は例によって友人・みやこちゃんに写していただきました。
ありがとう!
次回は10月末頃に予定しています。
ゲストプレーヤーは「アロマ」のおふたり。
ぺぐさん御夫妻によるおしどりユニット。
今から楽しみです。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント