レギュラーライブとスペシャルライブ
これから「朝市コンサート」。
ずいぶん久しぶりのような感じがする。
前回は旗日で市場がお休みだったからね。
先週の「おーるどタイム de ライブ」や来週の「Score ウィンター・ライブ」がスペシャ ルライブだとすると、
「朝市コンサート」や「お好み焼きの三貴ライブ」「喫茶店JUN E 日曜昼下がりライブ」はレギュラーライブ。
スペシャルライブではテーマを決めてそれに沿った形でステージを 進める。
反面レギュラーライブではこだわりなく、淡々粛々と進めることが できる。
その時々にうたいたい歌や、場の雰囲気に合わせて自由自在という のがいい。...
おもいのままって感じだ。
逆に言うと1曲単位の積み重ねがレギュラーライブ。
今日は冬の歌を蔵出ししつつ、気ままにランダムに歌いたい。
そこから来週の「Scoreウィンターライブ」のテーマや選曲を 探っていければいいかな。
.
ずいぶん久しぶりのような感じがする。
前回は旗日で市場がお休みだったからね。
先週の「おーるどタイム de ライブ」や来週の「Score ウィンター・ライブ」がスペシャ
「朝市コンサート」や「お好み焼きの三貴ライブ」「喫茶店JUN
スペシャルライブではテーマを決めてそれに沿った形でステージを
反面レギュラーライブではこだわりなく、淡々粛々と進めることが
その時々にうたいたい歌や、場の雰囲気に合わせて自由自在という
おもいのままって感じだ。
逆に言うと1曲単位の積み重ねがレギュラーライブ。
今日は冬の歌を蔵出ししつつ、気ままにランダムに歌いたい。
そこから来週の「Scoreウィンターライブ」のテーマや選曲を
.
.
.
そして「朝市コンサート」を終え・・・。
手応えあり!
冬の歌ばかり、2時間びっちり。
何十年も歌いつづけてきた歌ばかりだから、蔵出ししてすぐに歌えるのがうれしい。
気持ちよぉく歌わせてもらった。
お客さんの反応も上々。
冬の歌ばかり、2時間びっちり。
何十年も歌いつづけてきた歌ばかりだから、蔵出ししてすぐに歌えるのがうれしい。
気持ちよぉく歌わせてもらった。
お客さんの反応も上々。
本日のできごと。
前の勤め先KP印刷の後輩とばったり。
今の勤め先の同僚とこれまたばったり。
「噂には聞いていたけど……」だって。
ちょいと照れくさ!
西方の自治会から新年会演奏のオファー。
地元の市場で唄ってるとこういうオファーが時々ある。
ありがたいことです。
| 固定リンク | 0
「音楽雑感」カテゴリの記事
- 傷だらけの古いギター(2020.11.28)
- 【場末のフォークシンガー】(2020.11.28)
- 【元町(MOTOMCHI)】(2020.10.25)
- おつきみどろぼう(2020.10.01)
- 歌の衣替え コロナの秋(2020.09.09)
コメント