アットホームなライブ
4回目となった「おーるどタイム de ライブ」。
回を重ねるごとに少しずつ形ができてきました。
第1回目は手探り状態でした。
どんな形でステージを作っていけば良いか見えない部分がたくさんあったんです。
でも当初からもくろんでいたことがいくつかあります。
地元に根差したライブに育てること
お店のベース、ブルーグラス音楽の匂いも少し感じさせること
ステージと客席が混然一体となった井戸端ライブをめざすこと
結果としてあたたかさに満ちたライブにしたかったこと
そこで毎回ゲストをお招きすることにしました。
「Martin古池・ソロライブ」だと幅が狭くなると感じたからです。
個性の違う2組で1部、2部を構成し、かつどことなく統一感のあるライブが理想でした。
ゲストを1組にしたのは出演者の数が多いと落ち着いたライブにならないと思うからです。
玉手箱のようにいろんなプレイヤーが登場するライブはいろんな音楽を聴けるという良さがあります。
でも僕を含めて2組にしぼることで、演奏する方も聴く方もじっくりと楽しめるんじゃないかなと思うのです。
朝霞にあったデスペラードでやっていたライブのやり方が下敷きになりました。
デスペラードは朝霞まで出向いて行ってのライブでしたが、おーるどタイムは地元。
自分は文字通りのホスト役。より地に足の着いたライブにしたかったんです。
.
.
今回のゲストプレイヤー・ミツダイ。楽しいステージを魅せてくれました。
あいかわらずの美しいハーモニー、息の合ったプレイ。
ますますみがきがかかってきたようです。
なによりステージでの二人の笑顔がいい!
久しぶりに聴くミツダイは、懐かしいオリジナル曲を中心にたっぷり聴かせてくれました。
.
Martin古池としても笑い顔で負けてられるかと思い切り愛想をふりまいたのでした。
(若さゆえのミツダイのさわやかな笑顔にはかなわないけどね)
今回の僕のテーマは「50代は多感なお年頃」
50代は人生のあれやこれやが順おって、時に同時並行でどっとおしよせてくる年代なのです。
たとえば仕事のことだったり、病に倒れた友たちだったり、巣立っていく子供たちのことだったり、衰えていく親たちのことだったり…
それらのひとつひとつに泣いたり、笑ったり、苦い思いをかみしめたり・・・。
そしてわが身の老いにふと気がつく自分がそこにいたりして・・・。
そんな思いを背景に歌いました。
.
.
友人、身内たちが足を運んでくれた客席はとてもあたたかでした。
これぞホームのよさですね。まさにアットホーム。
こんなアットホームなライブ、本当に久しぶりです。
へた親(へたくそオヤジのギター弾き語り)メンバーであり、清津峡メンバーであり。
それぞれが過去同じ時間を共にしてきた者どおし。余分な説明抜きでも感じあうことができます。
そんな雰囲気だからできた「サプライズ」があります。
4年ほど前「へた親」メンバーが北海道在住のメンバーららちゃんを訪ねて札幌ツアーをやりました。(ららを訪ねて3千里)
その時の印象をミツダイは「遠くのあなたに」という歌にしました。
ららちゃんは遠く北の夜空を見上げ関東の仲間たちに思いを込めて詩を書きました。
その詩に僕がメロディをつけて「星に聴く Northan Prayer Listen To Tne Stars」という歌にしました。
今回これらを歌うことを申し合わせていました。
そしてそれに合わせて携帯電話の向こうには北海道のららちゃんが。
スピーカーから ららちゃんの声が流れた時なんとも言えぬ感動につつまれたのでした。
(「星に聴く」を演奏する「幻のユニットジェニーズ」。
メンバーはさすらいのギタリスト・Martin古池・らら。
ららちゃんは携帯ごしに北海道から生出演)
通常のライブでは叱られそうな試みでしたが、客席が「身内」だからこそできたサプライズでした。
エンディングは「さよならが云えない」(Someday Will Meet Again, Sweet Heart)。
この日2曲目のブルーグラスナンバー。
ブルーグラス・ベーシスト藤田さん、フィドラーのマスターの力を借り、思いっきりブルーグラスしました。(ギターはもちろんブルーリッジ)
楽しきかな「おーるどタイム de ライブ」
| 固定リンク | 0
「おーるどタイム de ライブ」カテゴリの記事
- おーるどタイム de ライブ 秋の陣 その2 日本フォークソングの夜明け(2024.11.07)
- おーるどたいむ de ライブ 秋の陣 その1 青空演奏の再現をめざして(2024.11.07)
- 断腸の思い(2024.11.07)
- おーるどたいむ de ライブ 夏の陣 Martin古池の巻(2024.08.27)
- おーるどたいむ de ライブ 夏の陣 らんぶりんまっくの巻(2024.08.27)
コメント