うすぐらき 湯の宿にひとり ギターつま弾く
来週の土俵岳(笹尾根)の山行計画ができた。
山行計画を立てるなんて何年振りだろう。
毎年恒例の土俵お祭り山行。
ここ数年はギターだけかついで、お気楽コースを登っていた。
今年はちょっと反省。
久しぶりに稜線をミニ縦走することにした。
といってもやはりお気楽縦走。
数馬に宿をとり、早朝尾根に取りつく。
高低差の比較的少ない数馬峠から土俵岳(日原峠)をめざして稜線散歩。
荷物はギターと水(ビール)と弁当のみ。
余分なものはいっさい持たない。
思えば昔は小学生だった子供たちを引き連れ、
でかいザックにテント、シュラフ、食糧、水を詰めこんで担ぎ上げていた。
あの頃の体力はなんだったんだろうね。
単独の時もツェルト(簡易テント)ひとつで夜中にカモシカ山行。
宿に泊まるなんて堕落だ!
当時は真剣にそう思ってたんだからね。
宿泊まりの山歩きは生まれて初めての経験。
山里の宿でひとり過ごす静かな夜がとても楽しみ。
わくわくしている。
「堕落」もまたよし。
薄暗い湯の宿でギターつま弾くなんて、、、
想像するだけでロマンチックだよね。
http://
| 固定リンク
「あすなろ山の会」カテゴリの記事
- あすなろ山の会・土俵岳お花見山行(2018.04.12)
- 【お知らせ】 第19回 森の音楽会(2017.08.24)
- 第15回 八ヶ岳・森の音楽(宴)会 (2013.09.09)
- 峠で歌う(2013.04.16)
- うすぐらき 湯の宿にひとり ギターつま弾く(2013.04.08)
コメント