« ひとつの別れ 「喫茶いずみ」にて | トップページ | やっちまった・・・。 空気読めぬオロカモノ 「朝市コンサート」にて »

2013.01.30

同窓会で出前ライブ

暮れに突然出前ライブの依頼メールが届いた。

初めての方だ。文面から御年70歳くらいの方と分かる。

なにかの集まりで演奏してほしいという内容だった。

その後1~2度メールのやり取りと電話で話したきり。

どんな集まりなのか、何人ほど集まるのか、男女構成、年齢層等々一切わからぬまま武蔵浦和の居酒屋「煉」の暖簾をくぐった。

日曜の昼下がりだった。

Dscn5345

店内は貸切で20数名の壮年男女が長テーブルを囲んで談笑している。

演奏の準備をしながら話をするうちに、T高校の同窓会でH先生の教え子たちの集まりということが分かった。ほとんどの方が65歳の同期生。クラスは違えどH先生に受け持たれた方々だという。

H先生はすでに他界しており、その奥様を囲んで毎年何度も集まっているそうだ。
(奥様もT高校の卒業生とのことだ)

ぐっときた。心の琴線がぶるぶるふるえた。

なんて素敵な集まりなんだろう。

先生亡き後も奥様を囲んでこうして定期的に集まれるなんてことはそうそうあるもんじゃない。H先生のお人柄がしのばれる。

Dscn5344

与えられた時間は短いが全力投球で歌わせてもらった。

リクエストもあり、すべておなじみの歌を選んだ。

一緒に口ずさんでもらったり、ハモニカの達者な方と合わせたり。

あっという間のできごとだった。

Dscn5342

演奏を終えた後は輪の中に加えてもらい一杯ごちそうになる。

輪の中に加えてもらえるというのはうれしいものだ。

話すうちにいろんな共通項が見えてくる。

奥様所有の山小屋が八ヶ岳山麓にあるという。同窓生たちで手作りをし年に何度かそこに集うそうだ。

ライブの仕掛け人Yさんは僕のブログをよく読んでくださっているようで、「あすなろ山の会」の八ヶ岳の小屋のことや「森の音楽会」のことをご存じだった。

ありがたいことだ。

.

僕の卒業した室蘭東高校も恩師・福田先生を囲んで時折同窓会を催す。

先生は70数歳、いまだお元気で研究や講演活動に活躍されている。奥様もしかりだ。

福田先生を軸にして我々室蘭東高同窓生もいつまでもつながっていたい。

そう強く願った出前ライブだった。

| |

« ひとつの別れ 「喫茶いずみ」にて | トップページ | やっちまった・・・。 空気読めぬオロカモノ 「朝市コンサート」にて »

『街角ライヴ』」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 同窓会で出前ライブ:

« ひとつの別れ 「喫茶いずみ」にて | トップページ | やっちまった・・・。 空気読めぬオロカモノ 「朝市コンサート」にて »