« 2011年9月 | トップページ | 2011年11月 »

2011.10.28

10月最後のライブのお知らせ

10月も終盤を迎えました。まったく早いものです。
今月はライブも少なく、比較的ゆったりと過ごしてきました。

とはいえ今日~明日~明後日と3日間、
10月の最後はガッツリライブでしめたいと思います。
お近くの方、お時間のある方はぜひ遊びに来てくださいね。





【モスリンさん企画ライブ@原市earthcafe】

日 時  10月28日(金)
      18:30~19:20 まぁちん古池
      19:30~20:20 モスリン

場 所  原市earthcafe
      原市駅から徒歩30秒
       (大宮→原市ニューシャトルで12分)
      http://ameblo.jp/koushintounoarucafe/



アラウンド・スィックスティの二人が競演するライブです。

モスリンさんは数少ない鼻笛奏者として有名な方です。
地元での音楽活動を基礎にしつつも、全国各地で演奏活動を展開しているベテラン。
モスリンさんのゆったりとした温かい演奏に、
街角の歌芸人・まぁちん古池がどう絡んでいくか。





【喫茶店JUNE サタデーナイト・ライブ】

日 時  10月29日(土)

場 所  喫茶店JUNE(tea room JUNE)
東武伊勢崎線 松原団地駅 東口 徒歩3分
      地図  http://r.tabelog.com/saitama/A1102/A110203/11013496/dtlmap/

出 演  エイぼん+まぁちん古池

木戸銭  1000円(他にご飲食お願いいたします)


毎月喫茶店JUNEでやってる「日曜昼下がりライブ」の年に一度の特別編。
昭和の香りのする喫茶店で、昭和を感じる歌の数々をお届けします。
エイぼんともどもみなさまのおこしをお待ち申し上げまする。




【ミュージシャンズ・ナイト@ハックルベリー】

日 時  10月30日(日)
      18:00 大岩孝岩
      18:30 安藤ゆきお
      19:00 カワハラヒロキ
      19:30 るびん   
      20:00 Martin古池

場 所  瑞江ハックルベリー
      都営新宿線 瑞江 徒歩5分
      「ハックルベリー」のホームページ  http://www.huckleberry.in/

木戸銭  無料(ご飲食をお願いいたします)


5つの個性がぶつかりあい、溶け合う、アットホームなライブです。
僕はここではカントリーミュージックをメインにしたステージをやっています。


| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.10.27

音楽でご老人たち過ごすひととき

草加のデイケアサービスで演奏してきた。
最近おつきあいを始めた「さっちゃんと音もだち」というグループの一員としてだ。

「さっちゃんと音もだち」はグループというよりネットワークに近いかもしれない。
さっちゃんを中心に同好の志が集まり、各地の高齢者施設や障害者施設などでひんぱんに音楽演奏の慰問活動をしている。
その時々集まれる人でなされる慰問活動だ。

僕が参加したのは今回で2回目。
考えさせられることが多かった。

自分も20年ほど前から慰問演奏を行ってきた。ソロであったり、「オカリナアンサンブル・かざぐるま」として。
それはさまざまな演奏活動の中の一部だった。
だから「全力投球の1本勝負」的な色彩が強かったように思う。

「さっちゃんと音もだち」は慰問演奏自体が活動の基本。
1本勝負ではなく長期にわたり継続的に慰問を続けている。
なによりもここに意義を感じる。
施設に集まる老人やヘルパーさんたちに「おなじみさん」として受け入れられている姿はこれまでの慰問の積み重ねだろう。


僕は老人施設などで演奏する時は「親の世代に息子の世代がボールを投げる」という意識でやってきた。
そこで親子世代間でのキャッチボールが成立するように心を砕いてきた。
それは「さっちゃんと音もだち」に参加する時も変わらない。
だが継続的な活動の一端を担うことで、また違ったことも見えてくるような気がしている。

それは遠い将来(近い将来?)の夢である「老々ライブ」の形やヒントにつながるような気がする。

今は息子の世代が親の世代に寄り添うという感覚だが、いずれは息子の世代も年老いる。
そんな時老人が老人に寄り添い励ましあうというのが「老々ライブ」だと思っている。
思ってはいるが具体的な形は見えていない。
今やってることをしっかり続ける中でいずれ肉づけされていくのだろうと思う。
「さっちゃんと音もだち」の活動をサポート、お手伝いする中でそのヒントが見えてくるような気がしている。



ご老人たちと一緒に音楽で過ごす時間。
しわくちゃな笑顔、名残惜しそうに見送ってくれる姿。
こちらまで楽しく、しあわせな気持ちにさせてくれる。



「いつか行く道」

歌を道連れにしわくちゃな笑顔をふりまき、それを共にする。
そんな生き方がしたい。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.10.14

【お知らせ】 喫茶店JUNE サタデーナイト・ライブ

June201120110923125949_001
毎月日曜昼下がりにやっているJUNEライブ。

年に一度の土曜の夜のスペシャル版です。

今年もエイぼんと2人でお届けいたします。

昭和の香りただよう喫茶店で
昭和を感じる歌の数々を


★喫茶店JUNE サタデーナイトライブ★

【場 所】  喫茶店JUNE
         東武伊勢崎線 松原団地(東口)徒歩3分
         http://r.tabelog.com/saitama/A1102/A110203/11013496/dtlmap/

【時 間】   10月29日(土) 開場  18:30  開演 19:00
 
【出 演】   エイぼん:まぁちん古池

【木戸銭】  1000円+ご飲食をお願いいたします
           

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.10.05

夏が過ぎ、秋風とともに

退職後半年が過ぎた。

季節の変わり目を敏感に感じながら、あっという間に過ぎ去ったというのが実感。

.

半年の間求職活動はほとんどやらず、毎日を散歩と音楽と主夫業で過ごしてきた。

毎日毎日カメラを片手に市内の田園地帯を何時間も歩きまわり、帰宅してはライブの準備に没頭した。

閑ということはまったくなく、時は矢のように過ぎていった。

. 

求職活動はどこからどう手を付けていいのか、かいもく見当がつかなかった。
むろんハローワークなどの求人情報をのぞいたりたりはしていた。
それらの情報はどこかよそよそしく、自分には遠い世界のことのように思えた。
印刷関連の求人情報は目を通しただけで、その会社の状態や職務内容がイメージできる。わかるがゆえにそこに飛び込むのはためらわれた。
前職で得た印刷技能・技術をみこまれ、声をかけてくれる印刷会社もなくはなかった。 
しかし、それらの会社で仕事をしている自分をどうしても想像することができなかった。 
.

さいわい務めていたKP印刷は再就職支援会社(DBM)と契約をしてくれていた。DBMは再就職に向けた相談や指導さらに斡旋をしてくれる会社だ。
月一度この会社に通い、担当・F氏の面談を受ける。
これが毎月のアクセントになった。

  自分の性格や行動パターンはなにか
  
適正はなにか
  
自分が本当にしたいことはなにか
  
できることはなにか

面談を貫ぬいている指針はそういうものだった。
体的な職業斡旋は一切せず、ただただそういう議論をくりかえしてきた。
(議論というよりは雑談に近かった) 

.
.
先月DBMに行くとF氏が興奮気味に1枚の求職票を僕に見せた。

 古池さんにぴったりの仕事が出てきましたよ!
  
あなたが印刷会社で培ってきたものが活かせるんじゃないかな

それは自動車保険の調査・調停員の仕事だった。
事故が発生した時、多くは類型化され規定に照らした支払措置が行われていく。しかしデリケートなグレーゾーンもあるわけで…
グレーゾーンを緻密に調査し、出された結論を相手に納得のいくように説明し合意を得る

そんな内容の仕事らしい。

  いける!
  
印刷事故発生後の処理と同じだ

直感的にそう思った。

事故を発生させると直後の処理だけではなく、その責任や負担の問題がついてまわる。
部門間で闘わねばならぬこともあるし、協力会社に納得の上負担してもらうことも多々ある。
時には得意先に対し「問題提起」という形で不条理を訴えることもある。
KP印刷内で僕はそういう事故後の処理も長年やってきた。

 印刷の技能・技術を習得する過程で、
  
背後で得たものを別の分野で活かしたい

漠然とそう思っていただけに、この提案は渡りに舟だった。

結果は書類選考で落ちてしまった。若手の経験者がたくさん応募したということらしい。
しかし、この応募によって自分の行きたい方向がはっきり認識できた。

.

昨日、再びF氏から提案があった。

  老人ホームの入居者を募る営業の仕事はどうですか
  
お年寄りやその家族に老人ホームの必要性やライフスタイルを提案する
  
デリケートな話です
  
相手と直接会って話をし、話を聞かなければならない
  
そのうえで共感を得なければ成立しない仕事です
  
KP印刷さんで体得したものはもちろん、
  
ライブで身につけたものが活かせるんじゃないかな

迷うことなく乗った。
募集条件の中に「営業経験」「経験者尚可」とある。書類選考で落選の可能性も大きい。

しかし自分の求める方向性が定まったことが大きいと思っている。
結果は結果として受け止め、次に向かえればいい。

.

どんな職種であれ、どんな形であれ、人と人をつなぐ仕事ができればいい。
オシムさんではないが人をつなげるために「水を運ぶ」といったところか。
自分が30代~40代であればおそらく「モノを作る」仕事をしたいと思うだろう。
50代も終盤に入ろうとしている今、人に直接かかわる仕事がしたい。

理想と現実にギャップはつきものだ。どこかで線を引かねばならないとは思う。
しかし残された数か月(雇用保険が適用される期間)は理想を追いかけていたい。

.

.
無為に半年を過ごしてきた。

 

  過去のことはいっさい考えず
  未来のこともいっさい考えず
  
今、足元に咲く花だけを見て生きてみよう

少々キザだが、この半年自らに言い聞かせてきた言葉だ。

無為だったからこそ得るものもあったように思う。

ようやっと重い腰をあげ、未来を見ながら歩き出したい。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.10.02

2011年10月 ライブ・コンサート予定

★10月1日(土)10月2日(日) 『第8回 Live in 清津峡』
          南丹沢 清津峡キャンプ場
          台風の余波のため中止となりました。

清津峡キャンプ場コミュ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2250193



★10月01日(土) 代々木公園 オープン・ノーマイクの会
          お昼頃から日没まで
          代々木公園内「丘の広場」

http://www.tomi-1.com/index.asp?patten_cd=9&page_no=150




★10月08日(土)  朝市コンサート
              8:30~10:30
              越谷市場

http://www7.ocn.ne.jp/~k-ichiba/akusesumap.html



★10月14日(金)  草加「であいの森」慰問コンサート
              幸ちゃんと音もだち企画



★10月21日(金)  お好み焼きの三貴ライブ
              21:00~23:30
              「お好み焼きの三貴」
                東武伊勢崎線 新越谷(東口)
                武蔵野線 南越谷(南口)
                 各徒歩5分

http://ggyao.usen.com/0002132503_map.html




★10月22日(土)  朝市コンサート
              8:30~110:30
              越谷市場

http://www7.ocn.ne.jp/~k-ichiba/akusesumap.html




★10月28日(金)  ライブ@アースカフェ
              モスリンさん企画
               詳細は後日



★10月29日(土)  喫茶店JUNE サタデー・ナイト・ライブ
              年に一度のJUNEライブの特別編
              開場  18:30  開演 19:00
              出演  エイぼん:まぁちん古池
              木戸銭 1000円+ご飲食をお願いいたします
              「喫茶店JUNE」
                 東武伊勢崎線 松原団地(東口)徒歩3分

http://r.tabelog.com/saitama/A1102/A110203/11013496/dtlmap/



★10月30日(日) ハックルベリー・ライブ
             午後6時~8時
             カントリー風ライブ・バー
              「ハックルベリー」
                都営新宿線 瑞江下車 徒歩5分
             [出演]
             
               るびん   
               Martin古池
               他
             
「ハックルベリー」のホームページ
http://www.gourmet-marktwain.com/





★11月05日(土) 西湖 いやしの里コンサート
              Charleyさん企画
               詳細は後日
             出演 Charley:絵仕事 界屋:ch@boz:まぁちん古池:他

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2011年9月 | トップページ | 2011年11月 »