朝市コンサート 函館の風が吹いてきた
暑ぅ~い市場でした
人の流れは少なくて
空気の流れも少なくて、重くよどみ・・・
涼しいのは肉屋さんのショーケースの前だけ
1曲歌うだけで全身の毛穴から汗が噴出し、とどまるところ知らず
頭のてっぺんから、足のつま先まで全身汗まみれの「朝市コンサート」です
もう、わや!
第1ステージを終えて、大扇風機の風にあたって涼んでいると…
あのぉ
古池さんでしょ?
メール差し上げたKですが…
びっくりしました
「函館出身の団塊世代」というKさんから、突然のメールをもらったのは数日前です
僕のブログ「街角の歌芸人」を見て興味を持ったそうです
同じ函館出身で同年代の輩が、
(僕の方がちょっと後輩でですが)
故郷を遠くはなれ内地で歌い続けている
ブログをあちこち読まれ、ますます興味がわいたということで
急遽、奥さんとお二人で浦和からやって来てくださったのです
互いに内地で暮らして数十年
言葉はすっかり標準語 (え?誰だ笑ってんのは!)
でも話しているうちにはしばしに函館訛りが見え隠れしはじめ…
すっかり函館人モードにスイッチが切り替わってしまいました
お二人はベンチに腰を下ろして長期戦の構え
僕は気合が一気に頂点まで達し、ラストまで歌い続けました
(それまではうだる暑さにモチベーションを維持するのに汲々してたってのにさ!)
ラストソング「テネシーワルツ」を歌い終え、お二人をお見送り
ベンチに腰を下ろした瞬間一気に疲れがきました
したっけなんまら気持ちいい疲れでさ
しばし放心状態でした
市場に函館の風が吹いたような
今日の「朝市コンサート」でした
| 固定リンク | 0
「朝市コンサート」カテゴリの記事
- 朝市コンサートの想い出(2024.12.28)
- 朝市コンサートの記憶・記録(2024.02.15)
- 再会(2022.12.22)
- 残念な、悲しい知らせ(2021.12.28)
- 4年前の「朝市コンサート」の模様(2020.04.10)
コメント