« 若葉チャリティライブで歌う | トップページ | 梅田慈将君のライブ »

2010.07.19

すみれコンサート  初めての「満員御礼」

「すみれコンサート」を始めて4年になります

いつもお客さんより演奏者の方が多いコンサートでした
それも友人知人が多い状態で…


「蒲生の街に根を張って、誰もが気楽に音楽を聴ける場にしたい」


そんなコンセプトがなかなか実を結ばず、いつもいつも難しさを感じながら続けてきました


今回、初めてコンサート会場のすみれ美容室がお客さんで一杯になりました

一杯といってもせまい美容室のことです
7~8人で満員御礼

でも、うれしかった!


うれしかったのは

お客さんの大半がリピーターだったこと
うわさを聞きつけて問い合わせをし、さらに足を運んでくださった方もいたこと

加えて親しい音楽仲間も「偵察」に来てくれたこと
(「オイ、すみれコンサート、大丈夫かよ」と心配してくださっていたかも)


いずれにしろ初めての「満員御礼」

あきらめずに続けてきて良かったと思える瞬間でした



コンサートの構成は次のとおりです

【1部】
ハモンドオルガンのオープニング(渡辺則子さん)
すめあごるさんの弾き語りステージ
ももっち夫妻+すめあごるさんによるマンドリン演奏

【2部】
ハモンドオルガンのオープニング(渡辺則子さん)
Martin古池の語り弾きステージ
 (スペシャルゲスト⇒エイぼん)


満員のお客さんを前に、皆さんいいパフォーマンスを披露してくれました





僕は今回のテーマを「夏の歌 アラカルト」にしました

昨日、梅雨がいきなり明けたので予定していた「雨の歌特集」を急遽入れ替えたのです
季節の歌、衣替えというところでしょうか



自分としては思いもかけないハプニングに始まりました

1曲目の「ほおずき」をスリーフィンガーで始めたんですが、指が回らない!
20年も歌い続けてきた唄なのに指がもつれっぱなしです
こんなこと初めての体験でした

初めての「満員御礼」に一番興奮し緊張していたのは僕だったかもしれません
お客さんを前にうれしさがこみ上げてきて、いつもの精神状態ではなく…
心と身体のバランスがバラバラでコントロールできなかったように思われます
(甘い!反省!!)

それでも少しずつ軌道修正してステージは尻上がりにいつものペースに持っていくことができました
(ほっ…)


なんとか夏の空気が出来上がったステージの最後にスペシャルゲスト・エイぼんに登場願いました
歌はもちろん真夏の歌です

  恋のバカンス
  真っ赤な太陽

さすがの歌唱力でお客さんのハートをわしづかみにしたようです
アンコールをもらっちゃい…
そこで今日仕込んだばかりの新曲を披露

  片思い

みごとに歌いこなしてくれました


ここまでガッツリ決められると、エンディングは難しい

お客さんを巻き込もうと思い、僕の夏の定番ソングで終えることにしました


  ハエ・ハエ・ハエ


リフレーンの「ハエ・ハエ・ハエ」を一緒に歌ってもらえて、にぎやかに幕を閉じることができました




次の「すみれコンサート」は9月
いいコンサートにできるように準備を始めなきゃ!

| |

« 若葉チャリティライブで歌う | トップページ | 梅田慈将君のライブ »

すみれコンサート」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: すみれコンサート  初めての「満員御礼」:

« 若葉チャリティライブで歌う | トップページ | 梅田慈将君のライブ »