« ばんけいジャズ・フェスティバル | トップページ | 【音楽雑感】デスペラード・ライブ »

2009.07.30

【音楽雑感】すみれコンサート

地元蒲生の「すみれ美容室」を会場に2ヶ月ごとに開催しているコンサート
断続的な開催ながら、かれこれ2年間続いている

コンサートやライブとはおよそ縁のなさそうな場所という意味では
美容室はまさにそんな場所だ
営業時間外とはいえ、音楽を聴きに美容室に足を運ぶという奇特な御仁もそうはいまい

僕の音楽スタンスのひとつに、

  「可能な限り生活や暮らしに近いところで演奏したい」

というのがある

ライブハウスやコンサートホールなどで音楽に親しむというのもむろんあり

でも、もっと敷居の低い音楽会があってもいいんじゃないか

音楽を聴くと襟を正さずとも、普段着で演奏し、普段着でそれを聴く
時には演奏する側も聴く側も渾然一体となって同じ時間を共有する

そんな願いがある

「朝市コンサート」も「三貴ライブ」も同じ思いが込められている

調髪はある意味で地元住民の暮らしにより近いところにあるかもしれない
そういう場所で音楽会をやることに少なからず意義を感じている

すみれ美容室は蒲生で最も古くから営業している美容院だそうだ
地元に根ざした営業を何十年も続けている

髪を結いながら井戸端会議のような場にもなっている

もしできるならば
地元にしっかり根を張り、井戸端会議のような音楽会になっていけばいいと思う

そんな思いから「すみれコンサート」の宣伝はあまり積極的にはやっていない
口コミで広がり、地元に少しずつ根付いていけばいい

10年先に蒲生の街の中で「すみれコンサート」が認知され、毎回何人でもいいから集まってくれて、お茶でもすすりながらまったり時間を過ごしてもらえるような音楽会になればいいと夢想している

出演者は今現在3人
 ハモンドオルガン ノリコさん
 ギター弾き語り  すめさん
 ギター語り弾きの Martin古池
  (初期の頃はギターインスト ジョージ君も加わっていた)

すみれコンサートの記事

| |

« ばんけいジャズ・フェスティバル | トップページ | 【音楽雑感】デスペラード・ライブ »

音楽雑感」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【音楽雑感】すみれコンサート:

« ばんけいジャズ・フェスティバル | トップページ | 【音楽雑感】デスペラード・ライブ »