« 今年最後のトミ藤山ライブ | トップページ | ゆく年 来る年  »

2007.12.29

咳が止まらない… 喉の医者へ

8月来、咳が止まらず苦慮してきた

一時は咳にため声帯を痛めて声が全くでない時期もあった

12月に入り再び悪化していまだに激しく咳き込む毎日だ

声が出ることは出るが、どうも本調子で歌えない

先日の「三貴ライブ」の模様を録音したが、聴いてがっくりきた

声に深みがなく、喉でごまかしごまかし歌ってる様子がモロ記録されていた

医者にも行ってみた

H病院の若い先生の見立ては

……とりあえず様子を見ましょうかね
悪い病気ではないけどね…
とりあえず咳止めを出しときますよ

自信なげな診断にちょっと不安

3週間たった

薬もちゃんと飲んだ

でもいっこうに良くならず、むしろ咳は悪化する一方

とうとう我慢しきれず大病院の門をたたいた

D医大病院

レントゲンをのぞきこみながら

胸はなんでもないな
気管支も問題はないですね

続いて聴診器をあちこちに当てて

ああ、わかりました
喉に乱気流が生じてますね
震源地はここですよ
たぶん、喉の両サイドが荒れて火傷状態になってるんですよ

そういいながら聴診器を僕に聞かせる

たしかに胸からは何の音も聞こえない

ところが聴診器を喉に当てた瞬間

ブァー

という音が聞こえてくる

10年前に喉を痛めて入院したことがある

その時に微妙に変形した可能性があるのではないかとのこと

喉にちょっとした変形があると乱気流がおきやすいんですよ
乱気流が喉を刺激して、痛めやすくなるんです
やけどしたみたいになり、乾いた状態になった結果
脳が咳をしなさいと信号を送る
だから、気管支だけ治療してもだめなんです
まず、喉の炎症を治療して、乱気流を抑える
そのためには、鼻から入る空気の流れをコントロールするために
鼻の治療も同時にやる
そこが直れば、咳は必然的に直ります
時間はかかりますよ
まあ、2週間以上見てくださいね
それまでは、極力歌わないでください
トレーニングで歩き回るのも、1時間程度
息が切れない程度の強さですね

実に説得力のある説明で、カンペキに納得させられてしまい…

そんなわけで、この正月は静かに暮らすことに決めた

ちょうど、ライブも一休み期間なので、いい時に診察を受けたかな

| |

« 今年最後のトミ藤山ライブ | トップページ | ゆく年 来る年  »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 咳が止まらない… 喉の医者へ:

« 今年最後のトミ藤山ライブ | トップページ | ゆく年 来る年  »