« 8月のライブ・コンサート予定 | トップページ | 今年の夏休みは… »

2007.08.06

第10回 森の音楽祭 世代交代への橋渡し

Dscn3412 八ヶ岳の山麓の山小屋で

森の音楽祭が開催されました

年を重ねかさねて、なんと今年で10回目

音楽祭を支えてきたメンバーの高齢化も進みました

反面、若い世代も育ってきました

第10回目をきっかけに次回からは若い世代にバトンタッチをしようという位置づけで行われた今回の音楽祭でした

関東勢は

・Martin古池(弾き語り)
・吉田政美(歌)
・たまちゃん(ギター演奏)
・あるあすさん(弾き語り)
・ぺぐさん(弾き語り)・ぺぐジュニア(タンバリン)
・村田けいこさん(和笛)

八ヶ岳からは

・ピミエンタ(フォルクローレ)
けんたろう(パーカッション)
中村さん(弾き語り)
・デンプシーロール(ロックバンド)
・ジミー矢島(ブルース)

Dscn3373 4時からはじまった音楽祭ですが、前半は関東勢を中心に進行しました

口開けとしてまずは僕が歌いました
八ヶ岳に旅してきた我々関東勢を代表して旅の歌3題

   旅(ワンカップ大関の歌)
   故郷でもないのに
   旅の途中

今回は司会進行もかねているので、ちょっとやりにくく…
ストーリーを展開するのはやめましたDscn3364

引き続きケンタロウ登場
ジャンベとデジュリドゥリーという笛の演奏
ジャンベをたたきながら、馬鹿でかの笛を吹くという離れ業を見せてくれました
(演奏中の写真がなかったのでリハの時のスナップです)

Dscn3374 引き続きたまちゃんのギターインスト
シャイの塊のようなたまちゃんですが、
どうしてどうして
弾きはじめるとなかなか!
いい音色のギターを聞かせてくれました

Dscn3378

吉田政美は7年ぶりの登場
前はオカリナ・アンサンブル かざぐるまの一員として参加でした
2年前かざぐるまから旅立ち声楽を独学で学んでいます
声楽の切り口から3曲ほど披露してくれました

Dscn3382レギュラー出演の棟梁・山本さっちゃん率いる
フォルクローレバンド ピミエンタ
ここ数年安定した演奏を聞かせてくれていましたが
今年はいつにもまして艶のある演奏でした
ステージングも無駄がなく流れるように進行
10年間毎年1度だけ見てきましたが、
どんどんパワーアップしているのを感じます

今回初参戦のあるあすさんとぺぐさんDscn3386
急造のデュオを結成 ぺぐ&ある
サイモン&ガーファンクルを中心に聞かせてくれました
また以前から二人で合わせていたアリソン・クラウスなども披露
二人の潜在的スペックの高さを感じさせてくれました
ぺぐジュニアもタンバリンで参加
ほのぼのとしたいいステージでしたよ

Dscn3392 村田けいこさんも初参加
和笛を披露してくれました
大人のムードで落ち着いた楽器の紹介もあり
しばし心地よい静寂を感じさせてくれました
不思議なんですが、和笛の音はまわりの音をすべて包み込み
静かさをかもし出します
ケーナとはまた違ったおもむきに聞き入ってしいました

ミルDscn3394キー中村さん
シンガー・ソング・ライターにしてブルース・ギタリスト
音楽祭には過去何度も出演してくれました
いつも気になるミュージシャンの一人でした
今回もオリジナルを中心に、インストを何曲か聞かせてくれました
ギターはいい按配で鳴っていました

Dscn3396 夜の帳もすっかり下り、デンプシーロール登場!
去年は「お掃除おじちゃんず」として登場してくれたパーム鈴木さん
フル編成のときはデンプシーになるそうです
相変わらずの独特のパワーと味が炸裂!
本当に魅力あるグループです

そしていよいよお待ちかねジミー矢島さん登場Dscn3401
本日のトリをつとめていただきます
ジミーさん、昨年初めて登場し一発で会場を興奮と笑いの坩堝にまきこんだ
八ヶ岳のブルースキング
初めて演奏を聴いたとき、僕は完全に脱帽しました
技術、歌心、ステージング
どれも皆すごい!
今年も期待通りのホットでちょっとほろ苦いステージを展開してくれました

この音楽祭はトリの後に〆が入ります
決して鳥の首を絞めるわけではありません
音楽祭全体のエンディングとしてMartin古池のステージ
これがお約束のように10年続いてきました

ホットな演奏の後はその熱を冷ますように心がけて演奏をしました

キーもテンポもあえて落としたテネシーワルツ

森の音楽祭を縁の下で支えてきた「あすなろ山の会」を紹介し歌うはもちろん

あすなろの歌

いい感じで第10回 森の音楽祭をしめることができました

| |

« 8月のライブ・コンサート予定 | トップページ | 今年の夏休みは… »

『街角ライヴ』」カテゴリの記事

あすなろ山の会」カテゴリの記事

森の音楽祭」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第10回 森の音楽祭 世代交代への橋渡し:

« 8月のライブ・コンサート予定 | トップページ | 今年の夏休みは… »