« 去年の今ごろは函館だった  今年は… | トップページ | 今日は「モスライブ」 »

2007.05.05

福祉村にいりびたり

今年のゴールデンウイークは埼玉県民福祉村にいりびたっています

我が家から車で15分、自転車なら20分

手ごろなところに、広大な公園があるってのはアリガタヤ、アリガタヤ…

朝は8時ごろから足を踏み入れ、人が少ないうちにたっぷり、ゆっくり歩きます

時間にすると2~3時間、距離にすると15~20キロ

歩いた後は、公園内のプールで1時間ほど汗を流し

仕上げは林の中でギター三昧

あっという間に日は傾き、家路に着く

こんなパターンが今年のゴールデンウイーク

過激といえば過激ですが、決め事がひとつあります

絶対にがんばらない
何があっても追い込まない

それというのも…

このゴールデンウイークは心のケアをしたいな

なんて思ってしまったからです

心のケアなんていったって、
座禅なんかくめないし、断食なんてもってのほか

やったことのないことに挑戦するんじゃなく、
普段からやっていることを徹底してみよう

それが心のケアにつながるんじゃないか???

なんて本気で考えてしまったんです

そうするとおのずとやれることってのは決まってしまう

歩いて、泳いで、ギターを弾いて

それもえんえんだらだら長時間続けられるペースでやることが条件になってしまうわけで…

がんばるな
追い込むな
何も考えるな
時計は見るな、
はずしちまえ

そう思いながら歩き始めるんです

30分歩かないうちにいい気持ちになってきて
やがてただただ足を交互に前に出してるだけになってくるんです

その状態で淡々と歩き続け
やがて疲れてくるんです

その疲れが苦痛に変わるちょっと前くらいで歩きやめると2~3時間

そのままプールに飛び込み、水に身をまかせて、夢遊病者のようにゆらゆら漂うこと50分

歩いて張っていたからだが適度にほぐれて快感に

そこからちょっとだけマジで泳いで一丁上がり

ここまで来ると、まるで俗世から離脱した感じになり・・・

その状態で、人ごみを避けて林の中でギターを弾くわけです

僕の悪い癖はギターを弾き始めると人の目が気になってしまうこと

サービス精神をつい発揮してミニライブみたいな感じにしてしまうところ

これじゃ、ちゃんとした練習にならないワケで

ギターと自分との関係だけに集中して弾くことも時には必要なんです

これすなわち練習であり、かつ心のケアなり

普段は時間がなくて絶対にできないことなので、

連休を利用して試してみたかったのであります

んで、それはここまでのところ見事に実践されており・・・

その成果を明日のモスライブで発揮できればな

などと一人ほくそ笑んでいるのでありました

それにしても、かなりアブナイ人になりつつあるようで

ちょっと心配・・・

でも、間違いなく心のケアにはなっているようです

| |

« 去年の今ごろは函館だった  今年は… | トップページ | 今日は「モスライブ」 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 福祉村にいりびたり:

« 去年の今ごろは函館だった  今年は… | トップページ | 今日は「モスライブ」 »