« 今夜はモスライブ | トップページ | 鯉のから騒ぎ »

2007.04.23

【モスライブ】春の歌

季節はすっかり春
ライブも春向きに衣替えしなきゃ、
すぐに夏になっちゃう…

ってんで
春にしか歌わない歌を中心に選曲しました
マニアックな歌や埋もれた歌が意外と多いんですよ、春は

春の歌にひっかけて春歌も一曲…
なんて思ったけど…
やめました
空気が変わっちゃいますもんね

そんな中で今回特にリキを入れたのは

かごの鳥ブルース

かごの鳥でも翼があれば
飛んでいきたい 青い空
それもかなわぬ 私ゆえ
ああ 涙も枯れて かごの中

君が19の厄年ならば
僕も二十歳のまだつぼみ
花の咲く日を待ちながら
ああ 心が揺れる かごの中

待てというなら いついつまでも
待ちもしましょう あなたなら
石の地蔵さん くさるまで
ああ 二人の恋よ いつまでも

たった一度の人生ならば
恋に生きたい この恋に
それもかなわぬ 私ゆえ
ああ 死ぬに死ねない かごの鳥

何年ぶりでしょう
この歌をやるのは

19の春を迎えた若者がそこに二人いたってこともあり…
しかも二人とも僕の通った大学の後輩だったってこともあり…
自分の青春時代と タブってしまっこともあり…

これって高石ともやのデビューシングルなんです

もう、歌う人も少ないんだろうな
一昨年の高石ともや年忘れコンサートで
ご本人自信が何年ぶりだなんて言いながら歌ってました

なんとなく好きな歌でね

リキを入れつつも、さらりと歌いました

それともう1曲

前回、キーが合わず歌いきれなかった「主人公」

キーを変えて再挑戦!

こちらの方は、余裕を持って歌いきれました
気持ちものせることができたように思います

毎回、聴きに来てくださるhanaさん
いつもありがとうございます

久しぶりのまこちゃんとお友達
またいらしてくださいね

乱入してきた越谷フォークソングクラブのおいちゃんととしさん
いずれ、出演願いますね

谷古宇丈二君の同級生=東洋大学の後輩の君!
またおいでね

偶然いあわせた、お客の皆さん
楽しんでいただけましたか?

次回のモスライブは

5月5日(土) 夜7時~9時です

また遊びにきてくださいね

| |

« 今夜はモスライブ | トップページ | 鯉のから騒ぎ »

『街角ライヴ』」カテゴリの記事

モスライブ」カテゴリの記事

コメント

子ども抜きでの友達とのプチ夜遊びは、あまりにも健全な『モスライブ』!純粋に楽しかったです。後半はわたしの好きな歌ばかりでした。習い始めたばかりのオカリナですが、いつか古池さんと1曲コラボできたらいいなと思います。

投稿: まこちゃん | 2007.04.24 08:41

それじゃー3日は来れないなよね、日にちが決まったら連絡ください。

投稿: izumida | 2007.04.24 11:26

まこちゃん

先日はありがとう
先生がかざぐるまの斎藤さんや堀さんというのはビックリしました
早く思い通りに吹けるようになってくださいね
コラボを楽しみにしています

izumida君
仕事のあんばいがまだ読めないので、いまだ未定なんです
もし仮にいくとしても5日の朝には千歳を出なきゃね
行ければ3日の朝便になると思います
また連絡するね

投稿: Martin古池 | 2007.04.24 12:33

主人公さらりと聞こえました。(前回より良かった!)

聞き手は歌い手と真逆なのかも…

サプライズがありました。
お客様のリクエストの「追伸」
微笑んでしまいましたよ。(想い出があるので…)

ありがとうございました。


投稿: hana | 2007.04.24 21:38

hanaさん
いつも遊びに来てくださってありがとうございます

「主人公」は歌っている僕も前回より余裕を持って歌えました
キー変更のアドバイスありがとうございます

「追伸」は僕も思い出の歌です
ライブの中でもちょっと話しましたけど…

みなそれぞれに、
心の中にしまってある風景と結びついた歌ってのがありますよね

次回は5月5日(土) 
よろしければ、また来てくださいね

投稿: Martin古池 | 2007.04.24 22:52

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【モスライブ】春の歌:

« 今夜はモスライブ | トップページ | 鯉のから騒ぎ »