ブルース・グラス(?)ライブ
銀座ロッキートップにフラットマンドリンとドブロのデュオライブに行きました
以前尾崎ブラザースのライブでご一緒させていただいた、どぶろひくぞうさんこと小島慎司さんが出演
TAROさんという若いマンドリン弾きとのコラボレーションでした
マンドリンとドブロ…?
レスター・フラットとアール・スクラッグスのナンバーを…?
いったいどんな風になるのかな?
そんな好奇心もあり、足を運んだのでありました
はたして…
マンドリンとボーカルをメインにした演奏はブルースグラスというよりブルース
聴きなじんだ曲がブルースにアレンジされていくのに最初は戸惑い、違和感を感じました
小刻みなマンドリンのピッキングがなんとなくブルースにはなじまない感じで…
でもドブロの抑えめのリフやバッキングがブルースしていてなかなか
聴き進むにつれいい感じになってきました
これはさしずめブルースグラスだ…
などと悦に入っていたのでありました
3ステージの長いライブでしたがおもしろかったですよ
| 固定リンク | 0
「音楽」カテゴリの記事
- 認知症予防の音楽教室(2023.11.01)
- 認知症予防のための音楽教室(2022.08.09)
- 鍛冶屋と糸紡ぎライブ@おーるどタイム(2022.02.06)
- 「私が都島を愛する理由 清水明日香」(2020.11.19)
- 「やぎたこライブ@おーるどたいむ」(2020.01.29)
コメント
古池さん昨夜はお忙しい時間をさいてロッキートップにお越しくださり有難うございました。
自分でも最初は正直どうなるのか不安でした。(汗)
やってくうちに自分なりに楽しんで弾くことが出来たかなぁと思うのですが、お客様のことを考えるとちょっとまだまだ修行が足りんなぁと思います。こういう企画があるとホイホイ飛びついてしまうのです。終わるとチョッと凹んでしまうのですが次への課題が見えて来るのでやはりやめられませんねえライブは。
機会があれば古池さんのライブにもお邪魔します。有難うございました。
投稿: どぶろひくぞう | 2007.03.20 16:35
ひくぞうさん
ライブお疲れさまでした
結構長時間のライブで大変だったでしょうね
楽しませていただきました
ありがとうございます
また、近場で演奏されることがあったら出向きますね
それでは、また
投稿: 古池 | 2007.03.20 17:53
古池さん
コレ系の場合は私も是非お供させてください。
投稿: アル明日オーイ | 2007.03.21 00:40
おお
もちろんですとも
投稿: Martin古池 | 2007.03.21 01:04