卒業証書
今日
三つの別れがありました
僕が入社した30年前の上司クワチャン
パワーと負けん気が自慢のごっついオッサンでした
70歳で完全リタイヤ
先輩であり、同志としてひとつの時代を共に走り抜けたノジせんせい
この人のもとで僕は印刷マンとして自立させてもらいました
65歳で完全リタイヤ
印刷一筋50年
博物館に陳列されても不思議じゃない、大昔の印刷機を自在に操ってきた白山社長
病気のため無念のリタイヤ
協力工場の老舗でした
本日機械が撤去されました
三人とも古き良き時代を代表する印刷職人でした
時に叱り、時に認め、でも最後はいびり倒してニヤリと笑う…
そんな職人でした
彼らの手荒な教育を体感させられた僕は…
本当に幸せものです
3月は別れの季節
ここ数年こんな別れをくりかえしています
僕はいつも心の中で彼らに卒業証書を贈っています
こんなに手のかかる後輩によくぞここまでつきあってくれましたね
出来の悪い弟子のおもりから解放してあげます
卒業おめでとう!
卒業証書は来年も再来年も、その先も続くでしょう
そんな先輩に恵まれた僕は幸せものです
そして何年後かには…
オイラの番だ…
誰か卒業証書を贈ってくれる人がいるのかしらん(汗)
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント