モスライブ・常連さんができた?
対バンの谷古宇君、今日はおやすみ
昨日指を切ったとか…
練習のしすぎかな?
で、今日は独り旅
強風と寒さでお客さんも一人きり…
淋しい幕開けになりました
そんなわけで選曲はマイナーな歌を中心にゆっくり始めました
そうこうしてるうちに、見知った顔のおじさんが来てくれました
今日が3回目
毎回リクエストしてくれます
一時間くらいにこにこしながら聴いてくれ8時過ぎに帰っていきます
遠くの山奥まで帰らなきゃならないんで…
そういい残して…
これはもう常連さんといってもいいですよね
いつもありがとうございます
さて、このおじさんに加えて通りすがりのおばさんや、
若い娘さんとそのお母さん、数人のお兄ちゃんたちが聞いていてくれ
若い娘さんとそのお母さん、数人のお兄ちゃんたちが聞いていてくれ
ライブの前半はしっとりとしたいい感じで進みました
ありがたかったのはモスライブの仕掛け人
みえちゃんがいいあんばいで盛り上げてくれたことです
みえちゃんはオーナーの奥さんで僕とは20年来のお友達
モスライブで音楽を通した人の輪を作りたいという夢を持ってます
たえず前向きに、積極的にお客さんに声かけしてライブを盛り上げてくれ…
【おまけ】
後半の幕間にタマちゃん(玉与勢良太)がギターソロを聴かせてくれました
本人も僕もまだおまけという位置づけでいますが、
近い将来モスライブに正式デビューできればいいですね
近い将来モスライブに正式デビューできればいいですね
吉田政美とは2曲一緒に演奏
こちらの方はばっちり決めることができました
| 固定リンク | 0
« 朝市コンサートで | トップページ | 初体験…献血 »
「『街角ライヴ』」カテゴリの記事
- 今年の音楽活動は滞りなく終了できました(2024.12.28)
- 3年前の青空演奏の歌い納めの記録(2024.12.28)
- 友 遠方より来たる(2024.06.17)
- 車座で青空演奏会(2024.05.31)
- 春近し! 唄の棚卸し そしてミニ歌謡ショー(2024.02.18)
「モスライブ」カテゴリの記事
- 蒲生の街を歩く(2018.01.31)
- Good-bye モスライブ(2007.06.11)
- 本日決行! Good Bye モスライブ(2007.06.10)
- さよならモスライブ ありがとうモス(2007.06.07)
- 【モスライブ】 大盛況! そして…懐かしい人との再会(2007.05.06)
コメント
モスの方とは長いお知り合いだったのですねえ。私のような地元ファミリー族としては週末のあの時間帯ですから、モスを夕食に、というのはなかなか辛く、せいぜい食後のコーヒーがてらに駆けつける、という感じになってしまうでしょうか。
あ、それと今回の文面、ブラウザなのかOSか何なのか、私のWIN IE7で見ると、「さてこのおじさん、~以降」「難しい条件の~以降」が文字化けして見えてしまいます。念のためご報告を。
投稿: アル明日オーイ | 2007.02.25 21:06
アル明日オーイさん
ありがとうございます
ほんとだ文字化けしてますね
携帯から投稿した記事なんですが早速、直しますね
でも…
何をかいたのか…
忘れてしまったかも
投稿: Martin古池 | 2007.02.25 23:40