福祉村 ゲリラ・ライブ
今日も怪しい雲行き…
演奏を始めたとたん、大粒の雨がパラパラ…
退避しようと思いギターをしまっていると
ちょうど屋寝つきのベンチが空いたので
そこに移動
二つ続きのベンチの片方には壮年夫婦が腰を下ろし談笑していました
すいません、
となりで音を出してもかまいませんか?
一応声をかけたんですが
ん?
ああ、かまわないよ
と、ご主人のぶっきらぼうな返事…
ちょっとやばいかな・・・
そう思い、空気がなじむまでアドリブでインストを…
10分も弾いて、ころあいやよし!
ちょっと遠慮がちに 「ほおずき」を歌いました
あのぉ・・・
すみませんが・・・
陽水なんてできません?
奥さんのほうから、声をかけてもらった
こうなりゃ、こっちのもんだ!
即座に、陽水を数曲
奥さんはすっかり打ち解けてくれて…
そしたら、ぶっちょう面だったご主人の顔もくしゃくしゃになっていて…
このご夫婦を聴衆に30分以上も演奏しました。
ふたたび雨模様、
ご夫婦も引き上げ、ふたたび独りで雨の歌を特集!
「雨の中の二人」 を歌ってると、ジョギングコースを歩いていたおばさんが振返り
足を止めてくれました。
ニコニコしながら
いいわね、
懐かしいわね
聞き終えて手をふりふり、また歩いていきました
人気もなくなったので 「雨の物語」 をエンディングに
歌い終えると、背後から拍手が
いい歌だね、いるか…だっけ
伊勢正三だっけ…?
いい歌聞かせてもらったな
と、同年代のおじさんから!
まだ、遠巻きにしたり、うさんくさい顔して通り過ぎる人が多い中で
おじさんの一言はうれしかった!
いい気持ちで、演奏を終えることができました
| 固定リンク | 0
「『街角ライヴ』」カテゴリの記事
- 青空(寒空?)演奏(2022.12.25)
- 青空演奏日和(2022.11.13)
- 昭和の空気ただよう青空生演奏(2022.08.07)
- 【青空生演奏】 マンツーマン演奏がふたつ、そして‥‥(2022.08.01)
- 日照りの中で青空生演奏(2022.07.03)
コメント