超!混雑! 浦和vsバイエルン
仕事帰りの埼玉高速線・東川口駅
赤い軍団と鉢合わせ
イヤな予感
赤い列にくっついて地上階の武蔵野線へ
ホームを見上げる
赤…赤…赤…
ひしめきあい、おしあい
こりゃとても電車に乗れないわ…
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
仕事帰りの埼玉高速線・東川口駅
赤い軍団と鉢合わせ
イヤな予感
赤い列にくっついて地上階の武蔵野線へ
ホームを見上げる
赤…赤…赤…
ひしめきあい、おしあい
こりゃとても電車に乗れないわ…
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
越谷の夏の始まりを彩る花火大会
あざやかな彩りにあたりが明るく照らされる
迫力!
花火が終わり…
子供達がせんこう花火に興じる
闇の中にほのかな灯り
闇の深さがきわだつ
遠い昔を思い出す
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今年の夏はテントのかわりにハンモック
ハンモックを吊ってそのうえにタープで屋根を…
荷物の軽量化にいいかも
清津峡のキャンプで試してみようっと…
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
関西に住む藤原君から久しぶりのメールが届きました。
彼は小学校、中学校時代の同級生
多感な季節を共に過ごした友
僕のブログを読んでいてその中の一節が気になったようです
古池の中学時代の片思いの子って誰?
まさかミキ子ちゃんでは?
ミキ子ちゃんってのは、当時の仲間の一人室田君のカミさん
今年の春、函館に帰った時30年ぶりの再会をはたしました
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (1)
午前中いっぱいプールで遊び、午後からゲリラ・ライブ開始。
今日はいつもの場所から離れて、木道のベンチに「店」をひろげた。
木陰でいい雰囲気
ただ、遊歩道や広場からは足を運びにくいというキライはあるかな?
何しろ木道をわたらなければやってこられないから…
そのかわり、木陰のベンチは絶好のステージ。
遊歩道からいい感じで見える!
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨夜の「三貴」ライブはお客が来なくて、中途半端な気分で臨んだ「朝市コンサート」
でも、テンションがなかなか上がらず苦労しました。
気持ちがなんとなく上向かないんです。
ライブって生ものだなってつくづく思います。
ライブへの入り方一つでどうにでもなっちゃう…
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
いつもは満杯で
ギターの音が届かないんじゃないか
そんな不安を感じながらの「三貴」ライブ
ところが今回は、実に閑散!!
どこかの会社の飲み会の20人くらいの団体が一組だけ…
ハイテンションの笑い声に圧倒されながら始めたライブだったんですが…
彼らが帰ったあとは水を打ったような静けさ…
吉田政美君と玉与勢良太君がいるのみ…
「三貴」のオーナー、深津さんの提案で
10時半にはライブをやめて仲間内の宴会になりました。
まあこういう時もあるさ…
ちょっと中途半端!
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
仕事を6時過ぎに終えて、南越谷まですっ飛ばなきゃ!
今日は「三貴」ライブ
かたぎの仕事が今週はハードで、もしかしたら間に合わないかと思ってたけど…
無事、終了!!
ほっとひと安心…
でも今週はちょっと裏の家業もハードです
今晩深夜まで「三貴」でライブ
明日の早朝からは「朝市コンサート」
お天気しだいでは、夜の南越谷駅ゲリラ・ライブ
日曜の福祉村ゲリラ・ライブ
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ちょっと飽きたので、デザインを変更しました
今度はシンプルな形にしてみました
見やすさ、読みやすさを最優先にしたっていうか…
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
引退の電撃報道からすでに一週間以上がたった
なんとなく予感めいたものもあったのだが、
報道を聞いた瞬間はかなりのショックだった
おい、それはないだろ?
ここで引くのは無責任ってもんだろ!
これからの日本サッカーをどうするんだよ!!
メディアは例によって過剰とも思える報道をたれ流してきた
ジダンの頭付き事件や王監督の緊急手術にかき消されひと段落した感もある
中田に対する賛辞はもちろん多い
反面で中田の問題点をあげつらう報道もかなり見受けられた。
そんな報道を見るたび心が痛んだ
何も考えられない状態が続き
中田のことを口に出す気になれないまま時間が経過した
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (1)
良くはなってるね
少しずつ盛り上がってるよ、骨が…
でもね、まだだね
欲をかいちゃダメだな。
あっはっは
あと一ヶ月!!
普通に生活してもいいょ。
ショックを与えなきゃね
……だって…
う〜ん……
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)
三連休の最終日
雨模様だったけど、急に清津峡の空気がすいたくなって車を走らせました。
外環・大泉から環八に降り、東名を走った。
三連休の最終日とあって、下りはガラすき
2時間ちょっとで着いてしまいました
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (1)
今日も怪しい雲行き…
演奏を始めたとたん、大粒の雨がパラパラ…
退避しようと思いギターをしまっていると
ちょうど屋寝つきのベンチが空いたので
そこに移動
二つ続きのベンチの片方には壮年夫婦が腰を下ろし談笑していました
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
NHK BSで毎月第1金曜の夜、放送している「フォークの達人」
第4回目は西岡たかし御大だった
放送したのがサッカー・ワールドカップの真っ最中
録画しておいたのを、やっと今日観た
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
カントリーのライブに行きました。
SILVER WAGONS (シルバー・ワゴンズ)という、3人編成のバンドです。
このバンドのすごいところは3人合わせて200歳!
つまりは、3人とも定年後バンド活動を再開したということです。
若い頃の夢をふたたび追いかけ、みごとにバンド活動を展開しています
それも、かなりの技量で、幅広く活動しています
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
久しぶりにアンプ使用のコンサート
市場3号棟の入り口で直射日光を避けての演奏
目の前に広がる広大な駐車場に演奏を届けるため、かなりの大音量
ちょっと気恥ずかしくなる音量でした
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
朝から福祉村にいる
充電中!
三時間プールに身をゆだね、林の中でぼんやり…
夕方にかけてゲリラライブをとも思ったが、今日はやめよう
ひたすらぼんやりすることも必要さ…
ただいま充電中…
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
5年ほど前、仕事が忙しくて家に帰れない日が続いた
深夜の白山ラーメン通いが僕等の楽しみだった
背油こってりのラーメンは空っぽの胃袋と、ささくれだった心を癒してくれた
懐かしい味…
思わず涙が…
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ここ数年、子供のころの習慣や思い出が心をよぎるようになった
正確に言うと、自分の子供が幼い頃もそんなことが多かった
自分の子供と自分が子供だったころを重ね合わせて思い出していたのだろう
30代~40代の頃だ
人生の「夏の時代」だった
50代 「秋の時代」に入った
子供も成長し、それぞれの「春の時代」を満喫している
こちらは父親の顔から、男の顔に再び戻っている
自分の原体験への回帰の気分が高まっている
古きを訪ねて、新しきを知る
温故知新ってやつだ
子供のころの原風景を何度も何度も思い出し…
反芻している
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
帰宅ルートを変えて入谷朝顔市に
昼間来たことはあったが夜は初めて
驚いた!
人…人…人!
人の波に漂い、露店を一軒ずつ冷やかす
路傍に腰をおろす
雑踏の醸し出す空間に身をゆだねる
頭の中にキーンという音がこだまする
心が体から抜け出す…
不思議な感覚だった
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
人気のない深夜の公園
電灯のオレンジの灯かりに浮かび上がる樹木のシルエット
蛙の大合唱に夜の深さを感じる
ケーナを取りだし吹いてみた
細い音色が闇に吸い込まれる
恐くなってすぐにやめた
闇への畏れ…
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)
6週間目の診断
んーん・・・・・・
前回と変わらねえなぁ…
レントゲンをのぞきこみながら、お医者がポツリ…
その声を聞いてオイラは ドキリ!
折れてぐらついてたとこは固まったけどね
隙間に骨の成分がまだ詰まってないなぁ…
まだ、ダメだね
あっはっは
このお医者やけに笑う医者で
救われるというか、だまされる!
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
電車が急停止
綾瀬川の鉄橋の上
東川口駅とその先の東浦和駅の線路上で異常な音を感知したとの車内放送
やっべえ!遅刻だ!
ってぇ気持ちと
面白い!ワクワク感が交錯…
でも何も起こらず、誰も怒らず10分後に電車は発車
よくあるのです
武蔵野線は
乗客はみんな慣れてるんです
でも…
オイラは遅刻寸前!
電車をおりたらタクシー捕まえなきゃ!
モチロン自腹!
なんだかなぁ…
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
このところ休みのたびにプールに通っています
足のリハビリと運動不足の解消と心の浄化(?)のため…
もっぱら水の中を歩いています
それも意識してゆっくりと
以前では考えられなかったことです
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
午前中は福祉村のプールで3時間たっぷり水に浸かっていました
何も考えず、ただひたすら水の中を漂っていたのです
肉体的にも精神的にもこれが良かったみたい
リセットというかリフレッシュというか
空っぽ状態でギターを弾き始めたのが2時ころ
あいにくの強風と今にも落ちてきそうな雨雲
降ってきたらやめるつもりだったんですけどね…
結局、夕方5時半まで演奏し続けました。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント