« 福祉村で充電中 | トップページ | SILVER WAGONS カントリー・ライブ in 磯 »

2006.07.09

朝市コンサート 7月8日

久しぶりにアンプ使用のコンサート

市場3号棟の入り口で直射日光を避けての演奏

目の前に広がる広大な駐車場に演奏を届けるため、かなりの大音量

ちょっと気恥ずかしくなる音量でした

市場の建物の中で演奏するより野外の方がはるかに気持ちがいい!

音の反響とか、人様への迷惑とかあまり気にせず演奏できるからね!

そのかわりお客の反応が見えにくいというデメリットもあるかも・・・
屋内だと人が密集しているから、たとえ通りすがりでも声をかけてくれたりするし
こちらから、目の動きとか聴いてくれているとかの反応がモロくる
野外だと、広大なだけに人の動きがあちこちから来るのでいまひとつ良く分からない…

そんなわけで、MCもなしにひたすら歌い続けていました

東川口で居酒屋をやっているというおじさんが声をかけてくれました
以前、いろいろ意見してくれた人です

アンちゃんよ
一度ウチきて歌ってみるか?
とりあえずギターもって遊びに来てみなよ
ただな、アンちゃんの歌はフォークってぇのか?
せっかく歌うまいのに、そんなんばっかりやってちゃダメよ
演歌だ、演歌!
ウチの店は客はみんな50歳超えてるからよ
フォークじゃ通用しねえよ!
とにかく、名前売らなきゃ
いつまでたっても、こんなうだつの上がらない場所でしか歌えねえよ!

僕も「50歳超えてる」んだけどな・・・

まあ、それはヨシとしよう・・・

多分話しても分かってくれないだろうな
僕がなぜ歌っているのかなんて

ただ…

たまたま、歌がおじさん好みの演歌じゃなかったけど・・・

おじさんもなにか感じるものがあったから声をかけてきたんだろうな

そう考えると悪い気はしない

でもこちらとしては歌いたい歌をやるだけ

歌いたい歌から演歌や歌謡曲を意図的に締め出してるわけではないのですよ

数こそ少ないけど、好きな演歌もあるし、
昭和歌謡曲にいたっては身体の髄にしみこんでいる

そんな歌もライブの中では日常的にやっている

せっかくのおじさんのアドバイスだけど・・・

歌いたいときに
歌いたい歌を歌うのみ

このスタンスは崩せそうにないな・・・

| |

« 福祉村で充電中 | トップページ | SILVER WAGONS カントリー・ライブ in 磯 »

『街角ライヴ』」カテゴリの記事

朝市コンサート」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 朝市コンサート 7月8日:

« 福祉村で充電中 | トップページ | SILVER WAGONS カントリー・ライブ in 磯 »