【骨折り日記】 さすがに疲れてきたなぁ
朝の通勤路。
後楽園駅から会社まで40分もかかった。
先週は20分ちょっとで歩いた道のり!
今日で3週間目に突入する「骨折りライフ」
歩けぬ不自由を笑い飛ばし、
前向きに受け入れ、
気力と根性でここまできたけれど…
緊張の糸がちょっと途切れぎみ…
肉体疲労がたぶんに影響してるようで…
松葉杖の扱い自体は慣れたんだけど、
ふだん使わない筋肉を酷使!
その結果、骨折部分以外に痛みが
腰とか背中とか…
何よりも 全身漂う脱力感
そして… 心 むしばむ倦怠感…
こいつが クセモノ!
気力を根っこからそぎ落としていく…
でも、まあいいか…
とも思う
だらだら歩いていても、道草喰っても
いつかは目的地=ゴールにたどり着く…
ゴールは逃げてはいかないから…
(たぶんね…)
考えてみたら、この2週間けっこうがんばったと思う。
でもがんばりすぎちゃったかなとも思う。
骨折して、カタツムリの歩みを余儀なくされて
がんばって、松葉杖の使い方を覚え…
カタツムリは亀の歩みくらいになって…
さらなるスピードアップを目指し、
上半身トレーニングを目指して…がんばった!
そして…
疲れた…
これも自然の流れだよね。
がんばることは悪いことじゃない
でも…
がんばらないことだって悪いことじゃない
がんばれそうにない時は、がんばらない生活を楽しめばいい
ふだん15分で行く道を、1時間かけてもいいじゃない
1時間かけなきゃ見えないものもあるような気がする…
風を感じながら歩けるかもしれないし
草の匂いをかげるかもしれない (ちょっとキザ?)
せっかく骨折したんだから、
こんな時しか感じられないことを感じながら暮らすのもまたよし
そう思う、3週間目のスタートの日でした…
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 松本零士 逝く(2023.02.21)
- 【絵本の歌シリーズ】 「そつえんセブン」(2023.02.10)
- 【おひなさまのいえ】(2023.01.30)
- シャケの飯寿司(いずし)(2023.01.29)
- 赤色エレジー(2023.01.21)
「骨折り日記」カテゴリの記事
- 【骨折り日記】 エピローグ(2006.11.21)
- 【骨折り日記】 あと一ヶ月!(2006.10.31)
- 【骨折り日記】 骨を折ったおかげです 広がる夢(2006.10.13)
- 【骨折り日記】 完治は近し…?(2006.10.03)
- 【骨折り日記】…あいもかわらず(2006.08.22)
コメント