7月のライブ・コンサート予定
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
寝坊した!
あわてて家を出た!!
家を出て気がついた
松葉杖を忘れた!!!
いったん戻ると遅刻…
行くっきゃない!!
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
日本が敗れ、ワールドカップから姿を消して1週間がたった
以来、ずっと悶々としている
ブラジルのタイムアップのホイッスルから時が止まってしまったかのようだ
新聞やサッカー雑誌などメディアの報道もジーコジャパンの4年間の総括と並んで、
時期監督選びで誌面をにぎわせている
間違いなく次のワールドカップに向けて新しい一歩を踏み出そうとしている。
だというのに、僕の中では時計は止まったままだ
これは一体どうしたことだ!
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
二日連チャンでプールに
それもそれぞれ3時間ビッチリ水に浸かっていた
もう骨はついただろうと勝手な判断
一応リハビリ!
水に浸かるだけのつもり…のはずが…
いつしかゆっくり歩き始め
だんだんストライドがのび
スピードが上がり
腰のヒネリまではいって…
ここまでくると泳がないわけにはいかない!
エスカレートしたリハビリ
一応身体と会話しながらだけどね
気分はトライアスリートをめざしていた若いころに戻ってました
気持ちい〜ぃ!
プール三昧の夏になりそうな…
そんな予感…
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
前食べたのはいつだっけ…?
この近くに住んでいた頃
子供がまだ小さかったな…
手を引いて、よく買いに来たっけ・・・
20年前だ!
田んぼの中にぽつんとあった小さな店だった
パートのおばちゃんたちが、餡を皮で包んでいたっけな・・・
今じゃ立派なビルに…
お味の方は?
うめぇ!
パリッとした皮
大豆がメインの独特の餡
あの頃とちっとも変わってない!
また ハマりそう…
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
中学、高校とやっていたサッカーはドイツ的というよりイングランド的だった
ドイツ的というのはサッカーの教則本はクラマーさんのものを使っていたため
いわゆるパス&ゴーを組織的に積み上げるのが理想だった
憧れはなぜかウーべ・ゼーラーであり、ゲルト・ミューラーだった
ベッケンバウアーにはあまり憧れなかった
実際にやっていたサッカーは組織的レベルにまで到達しなかった
キック&ラッシュ!
そう、イングランド的な百姓一揆サッカーだった
憧れは、マンチェスター・ユナイテッド
ジョージ・ベストやボビー・チャールトン、デニス・ムーアだった
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
函館に暮らす母から電話があった
あんたさ!
青柳町の家を売ってほしいって人が現れたんだよ
誰だと思う?
かずひこ君さ!!
あんたどう思う?
ショックだった…
まさに 青天のヘキレキ!
寝耳に水!
生まれ育ったあの家が人手に渡る…
自分をはぐくんだ、原点とも言うべきあの場所が…
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
気合を入れて医者の門をたたく
今日で骨折からまる1ヶ月
足に痛みはすでにない
勝手ながらプールでリハビリを開始してる
今日こそはギブスが取れるだろう!
自信と期待を胸に…
変わってないねぇ…
まあ、もう少しでしょ!
急につき出すからね、骨折は
あっはは…
いつもののんきな先生が、間の抜けた笑い声でそうのたまう…
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)
一言も発することができぬまま…
クロアチア戦
ブラジルが大量得点でオーストラリアを破ること願いつつ
さらにテレビに釘付けになったけど…
疲労感と寝不足だけが残ってしまい…
いろんな思いが渦巻いて…
あのごっつぁんゴールを決められなかった柳沢や、
まともなシュートすら打てなかった高原
交代の意味がわかっているのかどうか、引いた位置にいる玉田
怒りに似た気持ち!
中田の献身的なプレーや
神がかり的な川口のセーブに
一縷の望みを託す気持ち…
やり場のない気持ちをもてあまし
いとこのエンちゃんのサイトを開いてみた
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
プールに行ってみました。
浮力のおかげであしに体重がかからないから最高のリハビリと思い…
実はまだギブスをはめてるんですが…
さいわい、取り外し御免のサンダル式ギブス
ついつい虫が騒いでしまって…
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ムカムカ…
いらいら…
う~…
昨夜から気持ちがおさまらない!
なんで…?
まさに奇跡の逆転負け!
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
骨折りライフもいよいよ4週間目に突入。
今週中に骨がつく予定になってるんだが…
折ったところが昨夜から妙に痛む。
皮膚の表面はかゆいんだけどね…
ちょっと不安を感じる…
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)
ワクワクしますねぇ!
楽しみですねぇ!
日本戦はもちろんですけどね!
世界のサッカー職人の仕事が見たいですねぇ!
世界にはいろんな職人がたくさんいますよね
力技の職人
技術の職人
頭脳的職人
楽しみだなぁ…
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今月相次いで2軒の印刷屋さんが店をたたみました
20年来のなじみの会社
清水印刷
美女木オフセット
両者とも67歳、68歳という年齢まで現役を張ってきました
さすがにくたびれたようで…
よる年波もさることながら、
機械の老朽化、
作業量の減少
印刷単価の下落
印刷会社を維持していくにはあまりにも向かい風が激しすぎて…
風に吹かれて、そっと消えるように
長い歴史に幕をおろしました
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)
昨日までの倦怠感をひきづったたまま朝寝坊!
やばい!
遅刻する!!
後楽園駅を出たところで、始業時間までの持ち時間20分
ハタと迷う
タクシーで行ったほうが間違いないけど…
でも、今日は財布の中が乏しいしな…
昨日は松葉杖で30分
調子がいいときで20分弱…
どうしよう…
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)
【骨折り日記】の記事が増えているので
カテゴリーに追加しました。
一連の【骨折り日記】をご覧になるときは、
サイドバー右のカテゴリー欄から
【骨折り日記】をクリック
してくださいね。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
お兄ちゃん
あんた イライラするだろう?
突然足元から声が聞こえてきた
見ると…
派手な原色系の服に身をつつんだ60過ぎのオバちゃんが
地ベタに腰を下ろしてタバコをふかしていた
手には松葉杖、
指にはギンギンの指輪!
真っ赤な口紅べっとりぬって
ニタァ~と笑うと
口元から銀歯がギラリ
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
朝の通勤路。
後楽園駅から会社まで40分もかかった。
先週は20分ちょっとで歩いた道のり!
今日で3週間目に突入する「骨折りライフ」
歩けぬ不自由を笑い飛ばし、
前向きに受け入れ、
気力と根性でここまできたけれど…
緊張の糸がちょっと途切れぎみ…
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
6月10日(土) 朝市コンサート
朝8時半~11時半
越谷市場 2号棟 休憩所
6月16日(金) 「三貴」ライブ
夜9時~12時
お好み焼き 「三貴」 (南越谷ダイエーそば)
6月18日(日) 風のコンサート 2006初夏
→ご案内のページへ
6月24日(土) 朝市コンサート
朝8時半~11時半
越谷市場 2号棟 休憩所
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
NHK BS2で毎月一度「フォークの達人」という番組をやっています。
今月は高石ともや
どこかのお寺の境内に簡単な野外ステージを作り、30人ほどの客を前に歌う。
高石ともやと関係の深いゲストを招いて歌やトークをくりひろげるという番組でした。
| 固定リンク | 0
| コメント (1)
| トラックバック (0)
最近のコメント