実況! サッカー 日本対アメリカ戦
立ち上がりは日本が前線からのいい防御と攻め
お、いいぞ!
と思わせたのに…
5分過ぎからアメリカの一方的な攻め!
両サイドをいいように使われている…
サントス、加治が例によって下がってしまった。
と、思ってたら…
やられた!
20分過ぎ。
やられるべくしてやられた感じ…
それにしても、見にくいボールだな…
ワールドカップの公認球じゃないナイキ製のボールだそうだ。
白と黄色のグラデーション。
まるで、パンクしたボールのように不規則な回転に見える…
防戦一方。
ディフェンスラインがゴール前に横一線。
中盤にぽっかり大きなスペースが開いてる。
クリアボールがすべてそこで取られる。
ウワ!
またやられた!
完全にくずされて2点目!
瞬間的なスピードについていけない…
3-6-1、トップの久保を生かす以前の問題だ。
決定力以前の総合力で決定的な差を感じる。
前半終盤に、小野からの左サイドへ決定的なスルーパス。
サントスが走りこんでセンタリング
でも久保に届く前にカット!
ゴール前はアメリカが3枚。
対する日本は久保1枚
センタリングのコースが消されていた
ぜんぜんいいところがないまま、ぜんはん終了…
後半はなんとか頼むよ、日本…
攻められた後の攻撃にどう転じるか?
転じるためにはどういう守備が必要なのか?
後半
システム変更 3-5-2
久保、遠藤アウト
佐藤、巻の2トップ
小野がボランチに下がり小笠原のトップ下
4分 コーナーキックから3点目
だめだよ。完全にフリージャン…
アメリカのスピードが目立って、日本は棒立ちのように見える
やばいヘディングシュートを何本も浴びせられる…
ここで阿部と長谷部投入
福西、田中がアウト
で…
少し落ち着きをとりもどしたかな…?
長谷部がけっこう効いている
阿部から小野
右サイドへ展開
加治が持ち込んで厳しい体勢からセンタリング
競りながらダイビングで巻きがシュート
やった!
1点返せた
これはいい展開
中盤をつなげれば日本にもチャンスが来る
それにしても、ボールを取られるな
後手後手…
小野を基点に単発でいい展開を見せられるんだが続かない…
え?
ここで小野を下げて本山??
こりゃ、今日の試合はチームの仕上がりを試すというより
人を試すって感じになってきたな…
お?だんだん回せるようになってきた
小笠原のロングシュート
惜しい!
キーパーが触ってコーナーキック
でもだめ!
少しずつリズムがよくなってきた
まわしてまわして
阿部シュート!
惜しい!
コーナーキック
惜しい!
中澤はずす!
でもやっとサッカーになってきた
攻められるようになって、中盤をつなげるようになって
ここで、あらためて出てきたラストパスの精度が浮き彫りに
イライラしはじめて…
コーナーキック
よし!やった
中澤1点返す!
ロスタイム
ああ……
ここで試合終了…
くやしいなあ
こういう展開をもっと早くできれば安心して見られるのになあ…
今年もひやひや、イライラのシーズンが続くのかなあ…
テストマッチだから内容、結果両方がほしかったが、
どちらも得られなかった
でも…
長谷部や阿部、巻、佐藤といった
新しいメンバーがいい感じだったのが収穫かな?
それにしても…
この試合も…
ツカレタ…
| 固定リンク | 0
「サッカー」カテゴリの記事
- ジョージ・ベスト(2018.06.26)
- フットサル大会に出場 ヘロヘロだぁ・・・(2007.06.25)
- シーズン開始! マイ・サッカー(2007.03.19)
- 感動! 高校サッカー 盛岡商業優勝! (2007.01.09)
- 高校サッカー 野洲高校も室蘭大谷も負けちゃた(2007.01.04)
コメント