我が青春の憧れ ジョージ・ベスト逝く…
長い髪をなびかせて
まるで足にボールがすいつくようなドリブル
ひげもじゃの顔はまさに「赤い悪魔」だった…
あの…「5人目のビートルズ」、北アイルランドの悪童、
ジョージ・ベストがとうとう旅立ってしまった……
--------------------------
中学、高校時代、僕には4人のサッカーアイドルがいました。
杉山隆三(三菱重工)、横山謙三(三菱重工)、ペレ(サントス)…
そして…ジョージ・ベスト!
北海道の片田舎に住んでいた僕は、イングランドサッカーの試合を見るチャンスなどほとんどありませんでした。
まして、40年近くも前の話です。テレビでサッカー番組などあまりない時代です。
何かで見たジョージ・ベストのドリブルに目はくぎづけになり、完全に魅了されていました。
以来、月刊サッカーマガジンに掲載される、ジョ-ジ・ベストやマンチェスター・ユナイテッドの記事をむさぼるように読みふけっていました。
当時のマンチェスター・ユナイテッドは黄金期といわれていました。
ボビー・チャールトン、デニス・ローなどと並んでジョージ・ベストがさんぜんと光り輝いていたのです!
中学時代、我が函館潮見中学サッカー部は不良の集まりとよばれていました。
(今で言う「落ちこぼれ」くらいのニュアンスですかね・・・)
それでも中体連で2年連続優勝を重ねていました。
(僕らの代は負けちゃったんですがね・・・残念ながら…)
顧問の故・藤川先生は悪たれ部員全員を丸坊主にさせていました。
そんな僕らが長髪をなびかせて疾走するジョージ・ベストにあこがれないはずがない。
しびれまくりました。
ジョージ・ベストを真似て、ただひたすらドリブルの練習…
といっても、ジョージ・ベストの動く姿は1度か2度しか見たことがない。
サッカー・マガジンの写真を見てはあれこれ想像し、チョコチョコッとドリブル練習。
行きづまるとまた写真を見てイメージしてみる…
そんなことを部の練習外でやっていました。
やがて函館東高校サッカー部に入部しました。
なんとそこにジョージ・ベストみたいな先輩がいたんです。
髪が長くて、やたらドリブルがうまい。しかもボールが足にすいついている!
髭こそないけれど、整ったマスク。
憧れのジョージ・ベストまんまじゃないですか!
佐藤さんというこの先輩に、僕はジョージ・ベストを見たんです。
この年の夏、函館東高校で全道大会が開かれました。
長年北海道チャンピオンだった函館東高校もホスト校として参加しました。
函館東高校はイングランドスタイルのフォーメーション。
(というか…当時はどの学校もイングランド式の百姓一揆戦術!)
キック&ラッシュでたたみかけるオールドタイプの戦術でした。
その中で一人異彩を放っていたのが、われらがジョージ・ベスト=佐藤先輩!
相手バックスをドリブルで手玉にとり、ほんろうしていました…
でも、結果は…
がちがちに守りを固める函館有斗高校から得点を奪えず、カウンターで負けました。
優勝したのは、オランダのトータルフットボールをほうふつとさせる室蘭大谷高校。
北海道のサッカー王国が函館から室蘭に移った大会でした。
(以降室蘭大谷高校の天下が何十年も続きました)
僕はこの後、父の転勤で室蘭東高校に転校しました。
佐藤先輩にはお会いするチャンスもないまま時は流れ…30年…
2002年日韓ワールドカップにジョージ・ベストがゲストとしてテレビ出演しました。
相変わらずの髭もじゃ顔は悪童がそのまま年を重ねたような印象でした。
ただジョージからただよう、哀感のようなものに涙がこぼれました。
ジョージ・ベストの顔になぜか佐藤先輩が重なり…
それを見上げる自分が…
不意に老いを感じた瞬間でした。
僕の青春の1ページを飾ったジョージ・ベスト
遠い日の夢をありがとう…
安らかに眠ってください。
| 固定リンク | 0
「スポーツ」カテゴリの記事
- 戦い終わり、今なお熱き甲子園(2007.08.12)
- 日本ハム優勝 北海道新聞 社説(2006.10.27)
- なまら…泣けた 北海道日本ハムファイターズ 優勝!(2006.10.27)
- 今日はダブルヘッターでTV観戦(2006.10.25)
- 【骨折り日記】 骨を折ったおかげです 広がる夢(2006.10.13)
「サッカー」カテゴリの記事
- ジョージ・ベスト(2018.06.26)
- フットサル大会に出場 ヘロヘロだぁ・・・(2007.06.25)
- シーズン開始! マイ・サッカー(2007.03.19)
- 感動! 高校サッカー 盛岡商業優勝! (2007.01.09)
- 高校サッカー 野洲高校も室蘭大谷も負けちゃた(2007.01.04)
コメント
はじめまして
残念でしたね。
わたしは、ぜんぜんそのころしらないけど、
MUTVとかみていると、とっても
みんなに愛された選手なんだなって
思います。
投稿: amuk | 2005.12.11 23:35
amukさん
コメントありがとうございます。
そうなんですよ。
あの時代のサッカー好きには忘れられない選手の一人がジョージ・ベストでした。
アイルランド国籍のためワールドカップには出ていません。
マンチェスター・ユナイテッドでのプレーを通して、そしてさまざまなゴシップを通してほとんど伝説の人と貸したのがジョージ・ベストでした。
投稿: Martin古池 | 2005.12.12 22:44