今年の七夕
街を歩いても、七夕様の空気が感じられない。
なんだか淋しいなぁ・・・
”彩のくに”埼玉は8月が七夕祭りなのかな?
と思い調べてみると、そんなこともなさそうだし…
北越谷駅あたりでは、なにかイベントが開かれたみたいだし…
星を眺めるなんてことも久しくないな
なんて思いながら夜空を見上げていました。
でも星が見えないんですよね。
やや曇りのせいなのか…
地上が明るくなりすぎたのか…
それとも加齢により僕の目がかすんでいるためか…
子供のころは七夕様が待ち遠しかったな。
子供に許される数少ない夜遊び公認の日でしたからね。
公園に集まって、ちょうちんを持って近所を練り歩いたっけ…
僕のふるさと、函館に残る風習なんです。
ガキどもが徒党を組んで、歌いながら一軒一軒練り歩き、ローソクをもらって歩くんですよ。
今思えば、満天の星でしたね!
当時は、星は夜空にまたたくもんだとあたりまえに思ってましたもんね。
だから星を見上げるなんてあんまり考えもしなかった…
淋しい気分で、ひとりくちずさんだ51年目の七夕様でした…
竹に短冊 たなばたまつり…
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 松本零士 逝く(2023.02.21)
- 【絵本の歌シリーズ】 「そつえんセブン」(2023.02.10)
- 【おひなさまのいえ】(2023.01.30)
- シャケの飯寿司(いずし)(2023.01.29)
- 赤色エレジー(2023.01.21)
「北海道」カテゴリの記事
- 札幌 ラッキーフェスに参加して(2019.08.05)
- 叔母の記憶(2018.05.14)
- 旭ヶ丘の家コンサート その2(2018.04.25)
- 函館・旭ヶ丘の家コンサート(2018.04.25)
- 竹にたんざく 七夕祭り(2016.07.08)
コメント