« ショック~!!!!! ホームページのデータを消しちまったぁ・・・・・・ | トップページ | 多勢に無勢 「街角ライブ」5/7 »

2005.05.06

旧友再会 登別のジョン・レノン風 

DSCN1436ちょっとばかり遅くなっちゃたけど…

連休中のできごとです。

幕張メッセちゅうとこに初めて行ってきました。
フリーマーケットのどでかいやつが開催されてたのです。

目的はフリーマーケットじゃなくて、高校時代の同級生、泉田に会うため。

DSCN1432フリーマーケットとあわせて「北海道物産展」みたいなのが開かれてたんです。
この北海道物産展というか、屋台村みたいのに泉田もラーメン屋の一員として登別から上京していました。

泉田は高校時代の音楽仲間というか、悪友というか・・・。
当時は今にも折れそうな細い身体でベースを弾いてました。なんとなくジョン・レノンに似ている奴でした。
今は登別で望月製麺所というラーメンの麺屋さんのオヤジをやっています。今回は麺を卸してるラーメン屋さんの手伝いで上京したのです。(多分・・・)

ごった返すフリーマーケットには目もくれず人の壁をかきわけ、かきわけ・・・

めざすは北海道屋台村!

あるワ あるワ なつかしの北海道が!
函館朝市の海鮮弁当、森町のイカ飯弁当、長万部のかに弁当・・・
ああ なつかしの函館本線!

そして・・・
おいおい、ラーメン屋が何軒もあるじゃねぇか!
どこにいんだよぉ。
ぐるりとまわったけど、泉田は発見できず・・・
もうひとまわりと思って歩き出すと・・・

な なんと
あのなつかしのジンギスカン!
それも滝川町は松尾ジンギスカンが出店してるじゃないの!
食べましたよ、子供のころよぉく食べましたよぉ!
川原・・・だったかな?どこだか覚えてないけどおてんとさんの下で、よぉく食べましたよ。DSCN1429
あの「松尾のジンギスカン」が今、目の前に!
泉田のことなんかころりと忘れて、列に並んでました。

しばらくならんで・・・・・・
おいおいおばちゃん割り込みはダメだよ。おいらのが先だよ!
で、やっと順番が・・・

「わるいねぇ。肉焼けるまであと10分ぐらい待ってくれないかぃ?」

と、巨大なジンギスカン鍋の向こうでお兄ちゃんが・・・

肉が焼けるのを待ちながら、お兄ちゃんに声をかけました。DSCN1426

「松尾ジンギスカンって、あのジンギスカンかい?何十年も昔からある?」

「んだ。そのジンギスカン!なんにもない町、滝川の松尾ジンギスカン!」

「オレ、食ったんだよ。ガキのころしょっちゅうなんもないころマトンは安かったからなぁ。
そのころはジンギスカンの鍋なんて手に入らなかったから、タイヤのホールキャップで焼いたような気がするなぁ…。
もう、何十年も食ってない。」

「お兄さんも北海道の人かぃ?したら少しまけてやっからね。野菜の大盛だ!」

てんこ盛りのジンギスカンをほおばりながら、涙腺がゆるんでました…

泉田との再会はあとまわし。腹ごなしのためにフリーマーケットをひやかすことに。
セガレもこの広い会場のどこかに来てるはずなんだが、あまりの人・・・人・・・人・・・
探す気にもならず、ふたたびラーメン屋の方に。

「鉄平ラーメン」という屋台がやけに行列が多いのでのぞいてみると・・・
いたいた、バンダナを巻いた泉田が麺打ちをしてました。DSCN1422
で、行列の最後尾に。
泉田はあいかわらず折れそうな身体で、汗まみれになってました。

ニヤニヤして泉田を見てると、向こうも気がついたみたいで

「おう! ちょっと待っててくれ。いそがしくて・・・」

8年ぶりに会った泉田は、多少貫禄はついたけどやっぱりジョン・レノン風でした。

DSCN1431 「北海道にさぁ、(近藤)房之助よんでライブやってもらったんだけど、

こっちは金がないの分かってるのか、安くきてくれてさぁ・・・」

やはりのっけから音楽の話。前ふりなしで一気に8年間を飛び越えてしまいました。
わずか15分くらいの再会。でも充分満足・・・。DSCN1420

DSCN1423 「鉄平ラーメン」も化学調味料を使ってないというだけあって、素朴な味噌の旨みがでてました。
旨かったですよ。

みなさん、北海道の室蘭に行く機会があったら輪西駅近くの「鉄平ラーメン」に行ってあげてください!

| |

« ショック~!!!!! ホームページのデータを消しちまったぁ・・・・・・ | トップページ | 多勢に無勢 「街角ライブ」5/7 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 旧友再会 登別のジョン・レノン風 :

« ショック~!!!!! ホームページのデータを消しちまったぁ・・・・・・ | トップページ | 多勢に無勢 「街角ライブ」5/7 »