« ブルー・・・ 「街角ライブ」 5/28 | トップページ | 長男よ おまえもか?! »

2005.05.30

古池や かわずの子はかわず?

次男坊のライブを見てきました。

特に教えた記憶もないのですが、いつのまにかエレキギターを持ちプロデビューをめざすようになっていました。

知人、友人は言います。

「かえるの子は、かえる」

「いや、ひょうたんから駒だ」

みな、言いたいことを言っております。

ボクshingolive2 はというと・・・

「俺は俺、ヤツはヤツ

というスタンスでいたんですがね・・・

やっぱり、気になるんですなぁ!

と、いうわけで・・・

越谷市サンシティの小ホールに足を運びました。

ライブは楽器屋さんが主催して6バンドぐらいが出演するヤツ。
持ち時間はそれぞれ30分。

ちょっと遅れてホールに入ると耳をつんざく大音響

カエル君のバンドはトップバッターでした。

去年、いちど彼らの演奏を聴きに行ったことがあります。ギター・ベース・ボーカルだけの3人組でした。その時はドラマーがわりのリズムマシーンが活躍していました。リズムマシーンのショボイ音が耳についてちょっと・・・
という印象が残っていたんです・・・。

若いということはスゴイ

わずか1年の間にドラマーばかりかキーボードまで入った5人編成。shingolive1
テクニックも格段の上達
何よりもムダのない曲の構成になっていて、音楽的に無理がないのです。
このためひいき目(耳か?)なしでも、素直にここちよく聞けちゃいました。

こりゃ、ひょうたんから駒と言われてもしょうがないかな・・・

なんて、素直に思っちゃいましたよ。

親バカ日誌でした・・・。

| |

« ブルー・・・ 「街角ライブ」 5/28 | トップページ | 長男よ おまえもか?! »

音楽」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 古池や かわずの子はかわず?:

« ブルー・・・ 「街角ライブ」 5/28 | トップページ | 長男よ おまえもか?! »