三郷市立瑞沼(みずぬま)小学校
昭和57年に生徒の過密解消を目指して創立された小学校だそうだ。瑞沼小学校からコンサートの話が持ち込まれたのは1ヶ月近く前だった。
ちょっと忙しい時期でもあったので、どうしようか迷ったのだが「かざぐるま」メンバーの堀さんからこの学校が、今年度で廃校になる話を聞いた。
ふっと頭をよぎったのが僕の母校、函館市立青柳小学校。数年前に旧谷地頭(やちがしら)小学校を吸収する形で合併している。両校に配慮する形で新しい校歌が作られ旧青柳小、谷地頭小の校歌は使われなくなっている。
一昨年帰郷したときその話を初めて聞いた。身体のスミまで染み込んだ旧校歌が今はもう歌われていないと知り、なんともいえない寂しさと喪失感を覚えた。
昔は山の分校が廃校になり街の本校に吸収されるというようなことがずいぶんあった。しかし最近は街の学校も生徒不足になり吸収合併という現象が起きている。
少子化の影響から三郷市も年々子供の数が減少の一途をたどっている。三郷市全体でピーク時に比べて生徒数で40%。クラス数で25%も減少したという。
瑞沼小学校も昭和58年に13学級だったのが今では6学級しかないという。(★)
廃校の話を聞き、何をさておいても出向き、コンサートを成功させたいという気持ちになった。
瑞沼小学校の統廃合をめぐって、いろいろ議論がわきあがったという。行政の対応と保護者の思いとがうまくかみ合わなかったようでもある。
当事者ではない僕はこれ以上のことは分からないし、コメントすべきでもないと思う。
廃校という事実の中で子供たちが瑞沼小学校の良い思い出を心に旅立ってほしいと切に願うばかりだ。
| 固定リンク | 0
「オカリナ・アンサンブル かざぐるま」カテゴリの記事
- 風のコンサート 2009夏(2009.08.20)
- 【お知らせ】 風のコンサート 2009夏(2009.08.12)
- 「風のコンサート」に向けて 始動開始!(2009.07.22)
- 2.11 メモリアルデイ 「オカリナアンサンブル かざぐるま」と「へた親」(2009.02.11)
- 風のコンサート2008 1年半ぶりのジョイント(2008.06.18)
コメント