« 普通の人生をチャンと生きてるヒトに、「金メダル!」 | トップページ | 道産子 けっぱれ! »

2004.08.18

ライブハウス「夢現」で初ライブ

久しぶりにライブハウスで演奏した。
きちんとした音響設備が整った箱での演奏は久しぶりだ。
気持ちよく演奏させてもらった。

専属で歌っていたライブハウス『ぶどうの木』が店をたたんでから5年以上になるだろうか。その後僕は「オカリナ・アンサンブル かざぐるま」での演奏をメインに活動してきた。演奏の場所はお世辞にも音響設備が整っていたとはいえなかった。
また「かざぐるま」の活動と平行してやってきた『街角ライブ』。雑踏の中で歌うライブがすっかり定着していた。

1時間弱の演奏を終えて感じたことが二つ。
一つはギター演奏が荒れているということ。
もう一つは歌の表現幅が広がったということ。

『ぶどうの木』時代、ボーカルは若さにまかせて勢いで歌っていた。荒削りだった。それが多少は繊細な表現ができるようになっている。

ギターは以前は不要な音は入れないという意識で、音の一つ一つにこだわっていた。でも今はかなり無頓着に弾いている。

良くも悪くも路上での『街角ライブ』での演奏に慣れたためだろう。

歌に表現力がついたのは不特定のオーディエンスを対象に歌い、もまれたことが幸いしたようだ。
でもギターの音は雑踏の中では自分の耳に届かず、いつしか力まかせのガサツなものになっていた。

『夢現』でのライブは自分の演奏を見つめ直すいいチャンスになった。
お盆のためかお客さんが少なく、ちょっと寂しかったが満足している。

<P.S>

先月40年ぶりの再会を果たしたばかりの小学校時代の同級生、takuya君が遊びに来てくれた。
アフターライブでカラオケをやりながらゆっくり話し、旧情を暖めることができた。
takuya君もギター弾きで、いろんなギターを通り抜けてきている。
一緒に出演した中島裕介のギターに興味を持ったようだ。
詳しくは“takuya's page”をご覧下さい。

http://www.koalanet.ne.jp/~takuya-i/htm/hitorigoto.htm

| |

« 普通の人生をチャンと生きてるヒトに、「金メダル!」 | トップページ | 道産子 けっぱれ! »

音楽」カテゴリの記事

『街角ライヴ』」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ライブハウス「夢現」で初ライブ:

« 普通の人生をチャンと生きてるヒトに、「金メダル!」 | トップページ | 道産子 けっぱれ! »