焼きいも
三遊亭楽太郎師匠の興味深いエッセイを見かけたので紹介します。
★★★★★★★★★★★★★★★
焼きいも
いもも好き嫌いがあるようだ。
まず男女。女性のほうが好む方が多い。
次に年代。戦前、戦中派の人はいもやカボチャを見るのも嫌だと言う。食べず嫌いの反対で、食べ過ぎ嫌いなのである。
いももいろいろと味、形を変えて楽しまれている。
しかし、王道は「焼きいも」である。シンプルで美味。
電子レンジでもできる時代だが、石焼きの本当の味は忘れられない。皮を割って……剥くのではなく焼きいもは割るのである。湯気の上るヤツを直接かじるうまさ。
今、甘栗も剥いたヤツを売っている。
手間をかけないのが主流らしい。
その手間が楽しいと判っている世代も少数派になってきた。
文・三遊亭楽太郎(落語家)
スミセイベスト 表紙④
「SUMISEI ギャラリー 『子供たちの四季』」より
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 【人生最初の記憶】(2025.05.12)
- 空気のような歌い手でありたい(2025.03.25)
- ラヂオの想い出 最終回 「放送委員」(2025.03.25)
- ラヂオの想い出 5 「深夜放送にはまる」(2025.03.25)
- ラヂオの想い出 4 「鉱石ラジオ」(2025.03.25)
コメント