« 我が心の 『函館市立青柳小学校』 旧校歌 | トップページ | 竹に短冊 七夕祭り »

2004.07.04

街角ライヴ』 7月3日(土)

昼間あれほど暑かったのに涼しい風が吹き抜けていた。
まったりと始めたライヴ。気分は「夏に王手」。

『道連れは南風』

この歌がしばらくはオープニング・テーマとなりそうだ。
1年ぶりにやる歌はちょっと自信なげに響いたかな?
ちょっとばかり梅雨を引きずったみたい。
来週は一歩夏に近づき、もうちょっと元気にいけるかも。


常連の年配のおじさんからリクエストを受けた。
このおじさんはいつも歌にあわせて体をゆすりながら気持ちよさそうに聴いてくれる。
めったにリクエストはしない。ただひたすら歌にあわせて体を揺らしている。
たぶん今日が2回目のリクエスト。

最初のときは賛美歌をリクエストされた。

「慈しみ深き 友なるイエスよ…」

有名な賛美歌だった。
歌詞をうろ覚えだったのでうまく歌えなかったのでハミングで勘弁してもらった。
そのかわり『十字架に帰ろう』という黒人霊歌を歌った。
これがお気に召したらしく、その後あちこちCDを探したらしい。
結局見つからず、あらためてリクエストとなったらしい。

『レスター・フラットとマウンテン・ボーイズ』の名演のことを紹介しつつ、
僕も名演を目指して歌った。
高石ともや訳の日本語バージョンに、英語バージョンを絡ませた。
過去何十回とやった歌だけに、気持ちよく演奏させてもらった。
おじさんの胸には小さな十字架が揺れていたのでクリスチャンなのだろう。

階段の向こう側がやけににぎやかだった。
さくらの二人組だ。
聞くと彼女らは代々木公園に進出するため、今日が新越谷での最後の演奏らしい。
ファンが集まって盛り上げていた。
僕も自分のライブを終えた後顔を出し、久しぶりに一緒に演奏した。
彼女らはこの1年でぐんと力をつけたグループで、僕も彼女らのファンである。
細かいビートの裏側でうねる波ような独特のリズム感は心地が良い。
若いということもあり、説得力という点ではこれからだが楽しみなグループ。

「さくら」のホームページ http://pksp.jp/sakuraen1984/

| |

« 我が心の 『函館市立青柳小学校』 旧校歌 | トップページ | 竹に短冊 七夕祭り »

音楽」カテゴリの記事

『街角ライヴ』」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 街角ライヴ』 7月3日(土):

« 我が心の 『函館市立青柳小学校』 旧校歌 | トップページ | 竹に短冊 七夕祭り »